松山市「人権啓発フェスティバル2024」での講演を振り返って 2024.10.20 | 池袋暴走事故 遺族のブログ

池袋暴走事故 遺族のブログ

平成31年4月19日、池袋において発生した交通事故。10人が重軽傷を負い、私の最愛の妻と娘の尊い命が奪われました。
再発防止について活動して行きます。
何卒よろしくお願いいたします。

テーマ:

2024年10月20日

愛媛県松山市で行われた「人権啓発フェスティバル2024」にて、講演をさせていただきました。

 

交通事故の被害者としての経験を通じて、命の尊さや日々の生活での安全意識、被害者支援の重要性についてお話ししました。

 

講演後、皆様からたくさんの温かいご感想をいただきました。

  • 「加害者にも被害者にもなり得る」という事について考えるきっかけになりました。
  • 改めてハンドルを握る時は、絶対に気を付けようと思いました。
  • 今生きていることは当たり前ではないという事を改めて感じました。
  • 高齢の母から免許を取り上げるのではなく、どうしたら安全に暮らしやすく過ごせるかを寄り添いながら模索したい。
  • 被害者支援について勉強したいです。

こうして多くの方が講演を通じて何かを感じ取ってくださったことが、私にとって何よりの励みです。

今回のフェスティバルを通じて、松山市の皆様の心に何かしらの種を蒔くことができたのなら、それが私の活動の意義であると感じています。

 

応援のお手紙をくださった方々も本当にありがとうございました。

 

そして最後に、このような貴重な場を提供してくださった主催者の皆様、そしてお越しいただいた全ての方々に心より感謝申し上げます。

 

これからも引き続き、交通事故や被害者支援に関する啓発活動を進めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

帰りの空港で、みかんジュースが出てくる蛇口がありました。

子供のころ夢見ていた蛇口が目の前に。

愛媛のみかんジュースは本当に美味しいです。