2017年5月5日(金)
観光ドライブの続き♪
石巻漁港です♪
大震災から6年。
綺麗な漁港に復興しています!

漁船と漁船の間の海♪
海藻が少なくて、海の匂いがあまりしません。
ちゃっこい魚が時々泳いでいます♪

いわし漁船のようです♪

スケールが大きく、見惚れました(*´ω`*)

対岸まで見渡せて素敵です!

漁港は、祝日の為か時間なのか、閉まってましたwww

いか釣り漁船?
お昼前でも沢山の船に電気が点いています。

穏やかな海に漁船。
カレンダーでも作れそうな景色でした!

見渡す漁港♪
子供達は車の中で待ってましたwww
息子にしたら、初めての石巻漁港なのに、お友達と一緒が良かったんやね♪

漁港から見る万石橋♪
赤い灯台の右側の奥に見えます♪

この漁港では、釣り人もいて私もしたくなりましたwww(*´∀`)♪

車に戻りながら、正面ばっかり見て写真を撮っていた私に、お友達が
「空見て!」
わぉっ ! щ(゜▽゜щ)奇跡です!


良いショット写真を撮りたいと何度も挑戦している間に、リングは薄くなり消えてしまいましたが…
それでも、車の側でお友達、お友達のお母さん、子供達とみんなで、肉眼で同じ場所、同じ景色、同じ空を共有し感動したことは忘れません♪
別れる前に、神様からのプレゼントなのかも知れませんねwww
家に戻り、つかの間。
この日の観光ドライブで一番に行った神社の神輿が回ってきました!
子供の日のイベント♪

賑やかに通り、震災から6年の月日と共に、みんな頑張っているんだなぁと嬉しくなりました♪
そして、いざ別れの時。
今回は一泊だけと短すぎる時間は、沢山の愛情を頂き、そして、息子とお友達の娘ちゃんとも良い時間を過ごさせて頂きました♪
二人の表情は笑っていましたが、心底は寂しい気持ちでいっぱいのようです。
普段はゲームをすることの多い息子が、この宮城県のお友達のお家では、全くしないで楽しそうに過ごしていたことに感謝します。
車に乗り、手を振って別れたあと、しばらく沈黙の時間が流れましたが、車を走らせていくと色々な思い出が会話になり、いつもの家族会話に戻りました♪

高速に乗り、お友達のお家から離れて行くほど、息子は「宮城に帰りたい…」と何度も口に出しますが、また来ることを楽しみにもしています。
普段からも素直な息子が寂しそうに
「宮城の家はゲームしなくても、楽しくて落ち着くから好きや…」
大事にされ、沢山の愛情をもらい、実家の無い我が家にとって、気にかけてくれるお友達の祖父母のいる宮城は、それほど大事な地となっているようです!
本当に、ありがとうございます(*´ω`*)
ヽ(*´▽)ノ♪