救急の日 | ままゆう☆の気まぐれ色んなブログ&時々ブログネタ☆

ままゆう☆の気まぐれ色んなブログ&時々ブログネタ☆

息子は今年中学2年生に☆
「一緒にお出かけをしてくれる内は、沢山の体験をさせて沢山の思い出を沢山の引き出しに詰め込んで欲しい!だから、週末は家族の時間」←中学生になるとそうも行かない事が多々(笑)
これからも、ままゆうの気まぐれにお付き合い下さいませ♪

きょう9月9日は「救急の日」

朝から
「今日は救急の日やで~」と同僚の一言。

「知ってるわ~」な私。

いつもと変わりない慌ただしい職場で、朝から、遅くまで現場にいました(*´ω`*)


帰りはゲリラ豪雨で雷ゴロゴロ…。
家の玄関でボトボトに濡れた身体は寒い(;>_<;)


診療時間を過ぎても、私は他の病院へ患者さんを搬送するために付き添い、行って来ました。

ひと月ほど前に、脳外で手術をし、私の勤める職場へ外来フォローで、一週間前に帰って来て下さったのですが。

今日の夜診。

血圧の上昇、振戦、あくび。

手術した病院へ緊急で連絡をし、搬送という手段になったのです。

車の中での私との会話に、沢山の涙を流され…
家族背景に、やりきれない気持ちと不安。

私とのお付き合いは長く、色々な事情を知っているだけに私も涙が出ました。


救急の日。

改めて…
頼りにされている事に感謝の気持ちが湧き、心の底から早期回復を願う私がいます。

命の現場。

色々な事にぶつかり、自分が挫けそうになることもあるけれど…

必要とされる限り…
やれるだけやろうと思います。