前日は、珍しく家でまったりな時間を過ごしたものの…
あまりにも三連休がモッタイナイ!!
いざ出発です♪♪
福井県内に出没♪
宮内庁献上でも慕われている「かまぼこ小牧」さんへ♪
色んな種類が沢山あって、どれも美味しそうやぁ♡

入り口には揚げたての販売で、目を引いたのが「ギョロッケ」
練り物の中に色々な具材が入って、パン粉まぶして揚げてる♪
めっちゃ美味しくて、ハマる!!(*´ω`*)

かまぼこでお腹膨れたし、次行こう♪
福井県にある敦賀原子力館♪

テレビでは見るのに、実際に見たことがない♪
原子力発電所には、色々な意見があるようなので、私の記事には、これ以上は控えます。


自然の宇宙からの放射線は目に見えないのですが
この装置でピューッピューッって光で見られる!!
結構な量が飛んでいることを知りました♪

敦賀原子力館を出てから、次に向かう道中には海岸沿いに雪♪

福井県には火力発電所もあるんだね♪

また続いて、原子力発電所に関係する建物♪
ここは、チビッ子向けで電気について遊びながら知識を付けるとこでした♪

本日の目的のメインに向かいます♪
道中の夕日がキレイで思わず~パシャ♪
チラホラの雪が降っていた福井県♪
そこに現れた太陽♡

到着したメインの場所は~♡
福井県の「今庄365」のスキー場でしたヽ(*´▽)ノ♪
どうしても行きたいという旦那と、到着したらヤル気満々の息子(* ̄∇ ̄*)
私は、腰と膝が悪いので見物人(笑)
私も2年前位まではしていたので、かわいいウェアや道具が全部揃っているんだけど…勿体ないな…(* ̄ー ̄)
転倒した場合の腰が大丈夫という保証は無し( ;∀;)
簡単に言えば、腰の一部の骨が分離症で外れたまま、すべり症でズレているんです( ;∀;)
もともとストレートネックで、腰への負担も大きいのも拍車をかけているんですが…(* ̄ー ̄)
腰痛体操は必須(笑)
夜のスキー場は綺麗♪

ナイターを楽しみに来ました♡

うちのスキーmen'sは、さっさとリフト乗り場に行ってスイスイ~♡
今期初やのに、身体が覚えてるんやね~♡

息子が小さい時に、スキースクールに入れて基礎を指導してもらった事も大きい糧になってて嬉しい♪(*´ω`*)
1度も転けずに何往復もスイスイ~♡
かなり楽しんだようで良かった♡
ただの見物人の私。
待ち合いで暖を取ってたら、急に吹雪いて来たと思えば、大きな雷が鳴り響く!!Σ(-∀-;)
焦って、ゲレンデに走って行ったのに、なかなか降りて来ない2人!!(((((゜゜;)
吹雪いてる中、様子を行ったもんだから、私の頭から足まで雪まみれ( ;∀;)
雪を払って、待ち合いに戻り旦那にメールして待ってたら帰ってきた♪(*´ω`*)
視界悪く吹雪いてる中は危険なので休憩(*´ω`*)
吹雪が落ち着きラストスパーク♪
来たからには、思いっきり滑りたい2人を上から降りてくるのを見るのも面白い♪
滑る度に上達し、疲れたら足元に表れる♪

2人共、存分に楽しんだやろーっ(* ̄∇ ̄*)
日帰りで帰るつもりの1日だったけど、途中の悪天候に2人もかなり疲れているので、急遽、近くのホテルを検索(*´ω`*)
福井県庁の側でホテルの空き室見つけ、ゆっくり休みましたヽ(*´▽)ノ♪
朝見たホテルからの景色(*´ω`*)

城趾跡に、福井県庁が建ってるんやね♪
帰ってきたのは12日(月)の今日昼間♪
1泊して良かった♪
なんせ…思った以上に疲れて、昨日の夜は、みんな爆睡やったもんなぁ(* ̄∇ ̄*)
ヽ(*´▽)ノ♪