2011年10月8日(土)晴れ
今日は、家族3人でロッド3本とクーラーボックス、ツールボックスだけ持って太刀魚狙いで和歌山県の北港へ☆
仕掛けはパパの手作り☆
エサは、きびなご&さんまの切り身の2種類持参☆
今日の釣果からしたら「さんまの切り身」が優秀だったよ~(^з^)-☆
我が家の第1投目は私★夕方の日没直前の5時40分♪
いきなり電気ウキが消えた!!(・◇・)
よし!はい来た-!!!
あれ?ウキ現れた(-o-;)…
よし負けへんで(≧ε≦)
いざ勝負( ̄・・ ̄)!
誘って…誘って…誘ってぇ…
合わせる!!
のったよぉぉ!!!
バレないように、ロッドは立てっぱなしでファイト☆
私の勝ちです(≧∇≦)♪www
その後のあたりは数少なく、息子はフラフラと探検中。
家族で電気ウキ眺めに飽きた頃。
私の投げ直したロッドに…
ガツンっっ(°□°;)!!
走る走る!!
太刀魚じゃないよ~(゜∀゜;ノ)ノ
ある程度のサイズなら、太刀魚仕掛けなら釣り上げる自信はあるけど…ドラグ滑るでぇ!!
過去に太刀魚仕掛けで大アジやアナゴが釣れた経験あり☆
でも今回は違う!
結果、正体は鯖っ(≧∇≦)
そりゃ走るわぁ!!って納得o(`▽´)o
その後、息子のウキに太刀魚がやって来た動き!(≧∇≦)
食いの浅い太刀魚に粘る息子!!
息子よ!頑張れ!!
「今や!」と合わせてシナるロッドが引いてくる途中、突然軽くなる…(>_<)
バレてしまった”(ノ><)ノ
それでも次の遠投に期待して投げる前向きな息子☆( ̄∀ ̄)
カッコいいね♪
だんだん時間も過ぎる中、周りも当たり少なく片づけだす頃、パパのウキがぼんやりと水面に入る…
www来たね!!
これがラストチャンス!
ウキが水面に入ったり出たり…。
これも食いが浅いかぁ…p(´⌒`q)
パパと太刀魚。
いざ勝負っ!!
やったぁ!!
パパの勝ちです(⌒~⌒)
その後、家に帰り釣果チェック♪
太刀魚1匹目→87cm。
太刀魚2匹目→67cm。
真サバ→36cm。
以上3匹でした♪~θ(^O^ )
うんうん♪みんな頑張ったね☆
★今年は大震災の後、海釣りに行かないと思っていたけど、いざ行くと景色に癒やされ、また釣る楽しさを思い出しました(o^∀^o)
でも、例年のような回数は行かないだろうなぁ(^。^;)
釣り場のみなさん。災害時はくれぐれも気をつけて下さいね(∋_∈)★