ワークショップ担当MYです。
夏至の今日は抜群の夏日でしたね。
さて、少しずつワークショップも増えてきました。
せっかくいらしていただくのですから
MA Lab.のワークショップの前後に
ご近所も楽しんでいただけたらと思っています。
MA Lab.があるのは最近注目の東日本橋エリア。
CET Central East Tokyo(通称セット)と呼ばれるエリアもご近所です。
最寄り駅は「人形町」「小伝馬町」「馬喰町」「東日本橋」…ですから!
いまこのあたりはどんどんリノベーションのスペースが増えていて
昔ながらのものづくりの会社と
いまどきのギャラリーや雑貨店、カフェスペースなどが混在して
私も行くたびに発見があるんですよ。
まず、今日ご紹介しようと思っているのは
先日ラジオのお散歩番組でも紹介されていた
ギャラリー+ダイナーの馬喰町ART + EAT さん。
リノベーションされた古いビルに
ギャラリーやカフェが入っています。
レバノン風のランチがいただけるんですよ。
めずらしいですよね。
ストロガノフを食べてみたかったのですが
すでに終わってしまっていたので
はじめて食べてみたのはつんつんピラフと
ひよこ豆のコロッケのランチでした。
パセリのサラダと、マシュマロのデザートと…
…どれも知ってる食材なのに初めての味。
おいしかったです。
ギャラリーを兼ねた広々とした空間もとても居心地がよくて
いつまでもおしゃべりしていられそうでした。
***
ところで、もうひとつ最寄り駅を追加でご紹介しておきます。
実は私が利用しているのは半蔵門線なのですが
「水天宮前」駅からも人形町を通って歩けます。
ちょっと歩きますけど、わざわざ遠回りして乗り換えなくても
途中、おいしそうな香りのする人形焼のお店や
これまたおいしそうな漬物屋さん、
刃物の専門店うぶけやさんなどを通りますので
町歩きも楽しむ余裕を持ってぜひおこしくださいね。
今週土曜日25日はフロシキワークショップ
来週火曜日28日は折形教室/折形体験教室
7月に入りましたら、ゆかたの着付けワークショップ と
月末には夏休み企画としてマトリョーシカの親子ワークショップ も控えています。
みなさまのご参加をお待ちしております。
夏至の今日は抜群の夏日でしたね。
さて、少しずつワークショップも増えてきました。
せっかくいらしていただくのですから
MA Lab.のワークショップの前後に
ご近所も楽しんでいただけたらと思っています。
MA Lab.があるのは最近注目の東日本橋エリア。
CET Central East Tokyo(通称セット)と呼ばれるエリアもご近所です。
最寄り駅は「人形町」「小伝馬町」「馬喰町」「東日本橋」…ですから!
いまこのあたりはどんどんリノベーションのスペースが増えていて
昔ながらのものづくりの会社と
いまどきのギャラリーや雑貨店、カフェスペースなどが混在して
私も行くたびに発見があるんですよ。
まず、今日ご紹介しようと思っているのは
先日ラジオのお散歩番組でも紹介されていた
ギャラリー+ダイナーの馬喰町ART + EAT さん。
リノベーションされた古いビルに
ギャラリーやカフェが入っています。
レバノン風のランチがいただけるんですよ。
めずらしいですよね。
ストロガノフを食べてみたかったのですが
すでに終わってしまっていたので
はじめて食べてみたのはつんつんピラフと
ひよこ豆のコロッケのランチでした。
パセリのサラダと、マシュマロのデザートと…
…どれも知ってる食材なのに初めての味。
おいしかったです。
ギャラリーを兼ねた広々とした空間もとても居心地がよくて
いつまでもおしゃべりしていられそうでした。
***
ところで、もうひとつ最寄り駅を追加でご紹介しておきます。
実は私が利用しているのは半蔵門線なのですが
「水天宮前」駅からも人形町を通って歩けます。
ちょっと歩きますけど、わざわざ遠回りして乗り換えなくても
途中、おいしそうな香りのする人形焼のお店や
これまたおいしそうな漬物屋さん、
刃物の専門店うぶけやさんなどを通りますので
町歩きも楽しむ余裕を持ってぜひおこしくださいね。
今週土曜日25日はフロシキワークショップ
来週火曜日28日は折形教室/折形体験教室
7月に入りましたら、ゆかたの着付けワークショップ と
月末には夏休み企画としてマトリョーシカの親子ワークショップ も控えています。
みなさまのご参加をお待ちしております。