2016.5.4旅行6日目♡(2016.4.29~5.5沖縄 阿嘉島 旅行) | m’s diary♡

m’s diary♡

いつもペタ・いいね!・コメントを有難うございます!

また、土・日・祝は、皆さんのブログへの訪問
コメントへのお返事が出来ない時があります。
申し訳ありませんm(_ _*)m

日記代わりの拙いブログではありますが
どうぞ末永く宜しくお願い致します♡

 

今朝起きた時、彼に「何曜日?」

って聞いてました(笑)

 

まだGW後遺症でしょうか…(^_^;)

 

 

さて、今回も沖縄旅行の続きを

めげずにアップしていきます爆笑

 

旅行記が滞ってるため

GW以降の記事がどんどん

溜まってきてます滝汗

 

この日は、5月4日(水)日の出晴れ

見に行きましたおねがい

 

 

起床は5時ひらめき電球

 

 

用意して、時刻は5:34

民宿を出た時の東の空星空

 

{D31C1366-4AB5-481F-BC46-26A410DA863D} 

まだうっすらお月様お月様​がキラキラ

 

 

{E84FD907-F679-464C-912C-149538247679}

 

橋の上に着いたのが5:42

とっても幻想的ラブ

 

 

{18CDB019-460D-42EB-A6E2-A2C735DB1D26}

 

{C352E034-CFF4-48C7-BA12-7E3A8043EA9C}

 

 

 

 

 

こちらは、日の出とは反対の西側で

右側の集落が私たちが居る民宿がある所ですひらめき電球

 

昔、バカボンの歌で

「西から昇ったお日様が東へ沈む~♪」という

歌がありましたが、小学生の理科?!で

何度も歌ってたのを思い出しましたゲラゲラ

 

歌ってから、その逆=日の出=東みたいな(笑)

 

 

かなりのおバカさん滝汗

 

 

ひかないで下さいね!!

 

 

さて、東側にスマホを戻して

その瞬間を待ちますニコニコ

 

{62F3DD3A-9F96-43FB-BD31-0896E9C09E8F}

 

{5F15D52A-18BE-4326-B1C9-0B1F83E15DF0}

 

 

ここからは言葉は要らないと思うので

 

しばし晴れ画像のみお楽しみ下さいキラキラ

 

{9EB09E4D-1DA1-43DF-A750-E91DE95B6638}

 

{E194B363-F4FD-4EAC-B67E-089872D5771D}

 

 

{54D72B5B-2C8B-423E-9D54-D65D26DA7B71}

 

 

{6440EE7C-E1C5-406B-AC15-E510EAB29822}

 

 

{87C0FF3B-43A8-4FFB-8FAA-B47A6B4288F2}

 

 

{267A4669-4EA9-4127-B3B5-167C05C5D2E1}

 

 

{CB3711CB-F80E-49A8-B41B-36CBFE949EF3}

 

 

{8EED5F11-A2F0-4903-8DC8-E93F275B182A}

 

 

{38DF3619-8DBE-413A-A5B8-67408C392FFC}

 

 

{187BD5A5-C5DF-49A9-9E92-354162DAFC89}

 

 

{0F9CB808-0AEB-48B7-BA64-C6DB3A010189}

 

 

{ACB1AE2D-4D4E-4CEB-ABC1-D941D3825AFC}

 

 

{58A04116-9251-4A6B-AE15-2334C626852C}

 

 

{CD6439FC-75B9-4EB1-930F-A9C0B78975F9}

 

 

{54212E44-5B56-466A-BDAE-B17EC6856923}

 

 

{B474CAA6-0864-482A-B21A-5AF465829057}

 

 

{6CA2A3B7-61E2-4B95-97DA-02CE7E2AB40B}

 

 

昨年見た時より雲が少なくて

 

キレイでしたおねがい

 

そして毎年恒例のジャンプ写真爆笑

 

{380EAF1C-0F6E-46BA-913B-1D9AB59CD931}

 

 

{90E71EFA-3D60-44D1-B18C-617D0BF33913}

 

 

 

 

 

 

 

今年は人数多くて大変

こちらは成功例で、下記失敗例笑い泣き

 

 

{DF25F95A-14F6-4B16-806F-1420D9F1CD82}

 

{AF6E5A01-0111-4291-AABB-571FF034F2BF}

 

 

{9ADD632B-5D7E-424A-8DD3-FDDFAF98CE95}

 

 

{857A1746-0093-4EBF-A214-121549DBE2A7}

 

 

{212B7973-6FA9-4DC7-BC69-35B041E83921}

 

 

もう何度も飛んで、体力限界えーん

全員で撮ってみたけど、位置ズレてて

肝心の足元切れてるガーン

 

{3144E4BD-A37D-4336-97AC-0E03106ECCC4}


ちなみに昨年の方が飛べてるかも⇒

 

 

民宿戻って朝ご飯7:51

 

{2FBC5FA6-48D2-474F-B3B3-04EE56807ABD}

 

 

 

初めてパン出てきた~ってびっくり

みんなテンション上がってました(笑)

 

 

やっぱり奥様居るとお料理が違う照れ

 

 

その後9:30~みんなで「北浜」へ

 

 

あ、大阪在住の方は皆さん「きたはま」と

読むと思いますが、沖縄のこの地名は

「にしばま」と読みますひらめき電球

 

 

「きた」なのに「にし」・・・

こうなってくると、バカボンの歌も

効力ありませんチーン

 

 

この日は、本当に晴天で

海の色もキレイ過ぎましたおねがいキラキラ

 

{C9755132-7260-45C2-93F0-887F9789E4B4}

 

{8EAACDD3-F047-4D42-93D3-EAB4890FD1F5}

 

 

{4D24DFDE-3085-4F74-882B-9D4E9A3FFCEC}

 

 

{FC5EC124-D2F2-4FFB-A18D-4E74FE916104}

 

 

{B2B3BFD6-34F0-4788-90A3-C57290B90A03}

 

 

{57B987B6-F758-48C4-BD97-8F25096E1557}

 

 

 

 

 

阿嘉島に来て、2回目のシュノーケリングルンルン

 

{015257EB-D9E9-4FB2-99B3-AC7ABA4B1268}

 

 

サングラスしてピンクの

 

 

パンツ履いてるの私ですてへぺろ

 

 

ここは浅瀬でも魚がたくさんうお座

 

{8B4A0347-03C0-4956-8837-7D1D5ED9D3A7}
{FA33CE43-C56F-4E72-A3DD-5A1AE0DC8CE2}
{7F528DDB-3A77-4DDC-9724-61D8E93DD776}
{F7B3B018-DCE7-4907-BDA8-B9CECE9C9526}
{A631C694-1249-44AE-87A5-1BAA85B1E7AE}
{EF9D8361-0951-4253-8DAE-5C7886FC5C6B}

カメラ目線のうお座

{3C898D80-7148-4A1D-ABC1-F31E418ABA4E}
{9E43316E-C7A1-4391-9867-66B0A3D3A57A}

海蛇ガーン

 

 

ぼーちゃんが、この時のために

水中でも使えるデジカメ買ってくれて大活躍おねがい

 

 

{CF8CACE9-4AB6-4C2A-BB5F-E09AE50C8E2A}

 

顔が分からないと思いますが

ピースしてるのが私です(^_^;)

 

水面が不思議な感じびっくり

 

 

怖がり&泳ぎ不得意なため

物凄く浅いところを泳いでますてへぺろ

 

{174DCC4A-A8F6-4C21-9348-4F225FC22ACA}

 

 

しまいには浮き輪アセアセ

 

{F42DDD16-342B-495E-B39C-9FE1DA1E22C9}

 

もはや座り込んでます笑い泣き

 

{31A3E9BD-6433-4B93-A5A7-DC8494AE9C3B}
{EC8710EF-E25A-435D-8CD9-F016879A883F}

 

 つかっさんに足で挟まれるの巻音符

 

{0BEA1756-290B-4F9E-BCC0-4BE3E6E62857}

 

 

ビキニのブラが黒なのに

上から白のラッシュガードだったので

なんだか変ですね笑い泣き

 

ポスターみたいキラキラ

 

{5CAD7058-09CC-40F8-AC03-DBDAF619B81D}

 

  

この海の色ヤバくないですか爆笑

 

{29C1D5B8-92C5-4ABE-BAB5-F3D8E2FBFE30}

 

 

オマケキラキラ

 

{31518907-5C1D-4998-B256-CADB73ED6AD2}
{E6C0038A-7A81-4C09-B16B-8A008F0ADD47}

 

 

お分かりかと思いますが

こちらは見知らぬお姉さんですてへぺろ

 

 海から帰ったら、勇さんが

自家製のベリーのお酒作ってました!!

 

{ED0AF2B6-ACC3-48E3-9D56-4DC9CC194723}
{F423C8C1-F4C5-42CF-BC27-67CFC92BDC14}

 

 

甘酸っぱいけど美味しかった照れ

 かなりの度数があるのでキケンですアセアセ

 

 

この日は、14時過ぎの高速船で

ひろこさんが一足早く帰られるので

みんなでお見送り~ニコニコ

 

 

の前に、お腹ペコペコなので

今回初めて行くご飯屋さんへニコニコ

 

 

つかっさんは、カレー

まぁ~ちゃんと私はタコライス

他は、ソーキそば

 

{03B61F0F-643A-4ED6-82DD-5BC6FFD07BC5}
{D90A8DB7-1E41-42CE-9DE8-06BF5F2E9CCA}
{77B2C1B6-191D-424B-B135-61D77FDB7312}

 

 

私、かんなり顔焼けてますね滝汗

 

{173204AD-D0A2-43D2-9CE9-44CE050E3B0C}

 

 

テラス席が空いたので移動爆笑

 

{98A3E6F3-8AAC-4F7F-9C4B-9AADCF7BDBFD}
{3554DAE5-CE63-4E27-9E71-1AC8FC805F27}
{63F44170-1970-43B7-805B-56C87DC83EBB}
 
 

真っ青な海と綺麗なグリーンを

見ながら食べてると余計美味しい爆笑

 

 

港に着き、シロの銅像前で

集合写真を撮ろうとセッティング中~

 

{38B02721-78D8-47D1-8C64-4D0ACB6D9D2D}
{9B57553B-8928-4BEE-9140-77B229779085}
{47374801-2CEA-40F9-884F-30083AB33ED5}
{D861B1CB-3488-4D54-B65A-944A39497C3D}

のところを激写(笑)

 

 

苦労しただけあって、完璧な1枚

 

{D70B5344-2611-48A8-8DBC-CCEAA7D8E9AF}

 

 

公園のすべり台ではしゃぐ2人爆笑

 

{47BE68D8-CB8D-4BB8-99EC-D41F7257F3B9}
{A53344FB-5C66-456B-8EE9-D05C0AA39DC6}

 

 

は、38と42ちゃいゲラゲラ

 

6日目、写真と文字数オーバーで

あえなくココまで

 

また明日続きアップします

 

 

今から、ぶっちゃけ女子会に行って

ぶっちゃけてきます

 

花2016.5.17花

 

~3.1との比較~
体重…-0.2kg
体脂肪…+0.3%

 

~前日との比較~
体重…-0.3kg
体脂肪…+0.3%

 

歩数…4,989歩(5/16)

 

ペタしてね

 

ペタしてね