アップし漏れていた
ご飯たちを紹介します

カヌーと金作原原生林散策の
合間にお昼食べたのが
「鳥しん」さん


とりあえず



郷土料理ということで
必ず出てくるのが、この
「鶏飯」

1日目のホテル夜ご飯でも
出てきましたが
少なめにご飯をよそり
具をトッピングして
スープをかけて出来上がり



さらさらっとお茶漬けみたいなので
二日酔いの朝や飲んだ時の
〆にも良いみたい

ポイントはパパイヤの漬物と
みかんの皮ですね

で、その日のホテル夜ご飯は
イタリアンでした


まずは、マグロのカルパッチョ


ガイドの久保さんに
是非、黒糖焼酎を飲んで下さい!
とオススメされたので
「昇龍」という30度のものを
呑んでみました


コンソメスープ


エビとアスパラのパスタ


メインの鶏


デザートのバナナブリュレ


そして7月6日(日)夜ご飯は
「黒豚のしゃぶしゃぶ」でした


お野菜もたっぷり


豚しゃぶ美味しくてペロリ

クエのお刺身もあったけど
画像がアップできず

デザートは黒ゴマとバニラアイス


朝ご飯もちょいちょい載せてましたが
ココのホテル空港から10分で
近いんだけど
市街地から離れてて
周りにほとんど何もないの

今回レンタカー借りなかったから
ホテルで朝&夜ご飯ついてて
助かった

ホテルの人もみんな優しくて
良い人たちばかりでした

フロント、みゃ~げや、レストラン
マッサージ、送迎と
みんな一通りできるみたいで
フロントに居たと思ったら
マッサージしてくれたり
レストランでビール出してくれたり
神出鬼没でした

○りピーさんのせいで
イメージ悪くなったみたいですが
ホテルの眺望もスタッフの方も良かったので
また次行く時あったら
泊まりたいホテルです
