お腹空いたから、食べます

今より、朝ガッツリ食べて(実家)
お昼はたまにお弁当、たまに外食
夜は、呑んで食べて
さらに当時1人暮らししてなかったから
ホテルでもビール500mlを4~5本と
お菓子山盛り食べてても
今より2kg痩せてたケド・・
何が違うんだろう

思い当たる大きな違いは・・
①実家→1人暮らし
②前会社→現会社
↓
①に伴う変化
朝ご飯:バランスの良い食事→フルーツのみ
昼ご飯:お弁当率高→お弁当率低
夜ご飯:外食→ほぼ外食
朝、母とウォーキング&たまにミリ散歩→朝のラジオ体操のみ
②に伴う変化
通勤時間1.5時間→15分
ウォーキングレッスン有→無
全員女性のため美意識高→低
10月以降ベリーのレッスンも休みだし
完全運動不足だ

通勤で1駅歩こう

朝は、時間に余裕ないし
夜は、飲み歩いてるし・・・
ダメだごりゃ

彼には1日1食あってるみたいだけど
(もう2Kgも減ったらしい)
私には合ってないから、やめよ

てか、もともと1日1食したことなかった

私のは、朝をフルーツのみに
する事だったけど
体重は減らないし
むしろ、体脂肪2%くらい増えたよ

iPhoneからの投稿