名前の由来 | m’s diary♡

m’s diary♡

いつもペタ・いいね!・コメントを有難うございます!

また、土・日・祝は、皆さんのブログへの訪問
コメントへのお返事が出来ない時があります。
申し訳ありませんm(_ _*)m

日記代わりの拙いブログではありますが
どうぞ末永く宜しくお願い致します♡



「MILI(ミリ)」という名前は、






ハワイ語で「milimili(ミリミリ」とは、
「私の最愛の・・・」
「お気に入り」
という意味があり、
また、「miliミリ」には、
「可愛い子供を抱きしめる」
「愛しい」という意味があることから、






「MILI」と名づけましたひらめき電球






それまでハワイに行ったこともなく
ハワイ語に興味もなかったのですが
たまたま観た「スティッチ」の影響で。






5月7日に8歳になったばかりでした。





4月定期健診で心臓肥大、
心臓の弁がうまく作用していないことが分かり
平均寿命までは生きられないかも・・
と、言われていましたが、
こんなに早く別れがくるなんて・・・。






ハワイに行ってる間、心配だからと
出発当日の朝(6/29)病院に
連れて行ったときは、大丈夫との事だったのに。





翌日(6/30)母が夜お風呂に入って
出てきたら、いつものお気に入りの場所で
眠るように亡くなっていたそうです。





父と母で、うちの山にミリを埋めてくれたので
帰国後、すぐミリに会いに行きました




photo:01







それから、毎日ミリに会いに行っています





最期を見ていない分、
実感が湧かないというか
認めたくない自分が居て





家に居ると、姿をさがしてしまって…





今にして思うと
会社を辞めた事によって
約1ヶ月ミリと、いっぱい
一緒に居る事が出来たので
貴重な時間だったな…と思います。





私に似て淋しがり屋のミリでしたが
私が家に居るようになってからは
更に私の行く場所行く場所に
付いてくるようになってて
私が2Fの自室に携帯を
取りに行くだけで、すぐに1Fに
降りてくるのに、付いてきたり
(階段登れるけど、降りれないから
降りる時は、抱かないといけないのですが)
私がお風呂に入ってる時は、
足拭きマットの上で
私が出てくるの待っててくれたり
外出先から帰ってくると、
真っ先に玄関まで出てきて
嬉しさを全身で表現してくれて
飛び跳ねながら、キス♡





たまに勢い余って、歯が当たる事が
あったり…





今までで1番ゆっくり一緒に
居られた事が本当に良かったです





ミリは、私が生まれて初めて
ハワイに行く事を楽しみにしている事を
知ってて、出発まで元気に
頑張ってくれてたのかと思うと
胸が詰まります。






そして、私が悲しまないように
居ない間に…





本当にありがとう。





言い尽くせない思いでいっぱいです。





まだまだ涙が止まりませんが
ミリの思い出に囲まれながら
少しずつ前に進みたいと思います





photo:02







今日は、久しぶりに
父と映画観に行きます。