2か月前にクリスマスステイで利用した

シェラトン都ホテル東京乙女のトキメキ


都内ステイにハマったのがコロナ禍でしたが

そこからぐんぐん宿泊代が値上げしている中、

比較的お手頃なお値段で滞在できるし

12月に初めて利用してみて

マリオットプラチナ会員特典

なかなかよかったので、

これから利用する回数が増える気がするホテル。




この週末、

2回目の滞在をしてきましたー照れ






とっても興奮した今回のアップグレード

来月(2025.3)からの改悪してしまう特典内容を

備忘録ときして書いておこうと思います鉛筆



土曜日の2時半に到着。

都内なのに広めの平置き駐車場なので、

駐車しやすいのもポイント高い♪

(だんなさんは機械式駐車場は時間がかかるので嫌がります💦)



この時期、エントランスには
7段の立派な雛壇が飾られていました雛人形


マリオット会員もロビーでのチェックイン。

(優先レーンはあるけど、必要なさそう!)

前回同様混雑はなく、

スムーズな受付ができました。



(前回のチェックインの記事↓↓)



ポイント泊(30000ポイント)で

コンフォートフロアスーペリアツインルームを予約。



参考までに一休で予約すると…

最安値(朝食なし)で48000円のお手頃な価格気づき

(土曜泊でも59000円ですね💡)




それが、

ロビーカウンターでチェックインの際

12階(最上階)の

プレミアムデラックスツインのお部屋に

アップグレードしてくださる、とのこと♪

(前回のアップグレードと同じお部屋ですが、

最上階ということでテンション的にはあがります!)


さらに!!

その後のお声掛けで

テンション爆上がりに!!


「ベッドがお一つでも良ければ

スイートルームへのご案内が可能

ですがいかがですか?

これから清掃に入るお部屋なので

お待ち頂く時間は発生してしまうのですが。」と。



もちろん。

知ってはいましたよ。

マリオットプラチナ会員になれば

特典でスイートルームへのアップグレードの

可能性があることを。


でもでも。

この1年色々宿泊してきて

毎回アップグレードはして頂けるけど

スイートルームの言葉が出ることはなかったから

ごく稀なことなんだろうと。


わーいわーいハート

と、テンション爆上りになった

アップグレード特典のお話でした笑



ちなみに…

アサインして頂いたジュニアスイートは

一休で予約すると…



最安値でも20万円超えびっくり!!

(土曜日泊だと23万円超え!!)

(朝食付なのはラウンジ利用ができるので

自動的に付いてくるからです💡)



こういうサプライズ待ってましたー🤣


よくブロガーさん方が経験されている

運がいいとして頂ける奇跡的なサプライズ♡

初めて経験して、

自分がニヤけているのがわかっちゃう位の

体験でした♪

なかなかあることではないので

ゆっくりと満喫させて頂きましたよー🤭



ちなみに清掃のための待ち時間は1時間半。


ラウンジに案内してくださり、

のんびり空間でお茶しながらの待ち時間は

何の苦にもなりませんでした!





ラウンジの入り口にもお雛様雛人形


12:00〜17:00のラウンジは
ティータイムですコーヒー


ホワイトチャンククッキーの食べ応えクッキー!!


このあと3時位には

ミニドーナツやマフィンも並んだようでしたが

満たされすぎて、

取りに行く気にもなりませんでした。

(写真だけ撮ろうとビュッフェ台に向かったら

もう空っぽでした笑)




ティータイムの内容↓↓
(チョコチャンククッキー、クロワッサンを除く)

◯コーヒーマシーン


◯ソフトドリンク
前回は無かった気がする、
100%のぶどうジュースとパインジュースがあったのは
ポイント高し♡


◯紅茶のティーバッグ


◯お菓子たち


さすが土曜日で、前回訪問した金曜日よりも

混んでいる印象。


ちいさな子連れが多く、

なかなかの賑やかっぷり。


舞浜のシェラトンと同様、

高級感のあるラウンジとはかけ離れた印象。



そして最初のご案内通り、1時間半後の4時に

お部屋の準備が整いました、と

ホテルマンの方が声を掛けに来てくださいました。



スイートルームのお部屋については次の記事で♪



もう一つ。

大事な変更点についてメモ鉛筆

子連れのマリオット会員としては改悪、

でも子無しでホテルステイする人には

改良したと感じる?点が変わるそうです↓

(1番下の注意書きに注目目


シェラトンクラブラウンジ
3/1から変更点

17:00以降(バータイム以降)
12歳以下のお客様は
ご利用いただけません。

これは子連れにはかなり痛い変更ですね。


特にこちらのシェラトン都ホテル

ラウンジのバータイムのお料理が充実していて

子ども無料、時間制限ナシ、と

子連れにはありがたい特典だっただけに!!


でも、今回利用してみて

やはり幼児の子どもの声や泣き声が

かなりラウンジの雰囲気に

影響出てしまっていることを感じたので

仕方ない変更かな、と思いました。



せめてバータイムだけでも、

静かにゆっくりお酒を飲みたい、という

お客さんのためには改良点ですね。



来月からの変更とのことで、

我が家はギリギリ最後に

息子とバータイムを過ごせて良かった♪

(今回のバータイムの内容は別記事にて!)


うちの息子はかなり静かに過ごせる子なので

残念な気持ちいっぱいですが、

騒ぐ子どもはご遠慮ください。では

線引きが難しいですもんね…。



11歳の息子。

今はバータイムのラウンジが利用できない

ホテルが多いけど、

あと2年の辛抱だー。

(中学生になっても親とホテルステイしてくれるかな?)



今後も

シェラトン都ホテル東京

は予約済みなので

静かなバータイム

楽しみにしたいと思います!

(息子を部屋に残すことになってしまうので、

夫婦で交代でのラウンジ利用にはなってしまいますが。)