おはようございます!
ダイヤモンド・ハート子育て術
マイスターの麻衣
です!
昨日は
良い「ママ大好き」と残念な「ママ大好き」
があるとお伝えしました。
では残念な「ママ大好き」を減らすために
どんなことが出来るのでしょうか?
私が実践していることはとにかく
「存在に感謝すること」
です。
特に夜眠る時に娘たちに
「ママの大切さん、宝物さん、おやすみなさい」
とお話しするようにしています。
あなたは
平仮名が読めるから素晴らしいのではなく
かけっこが速いから素晴らしいのでなく
ピアノが弾けるから素晴らしいのではなく
お利口だから素晴らしいのではなく
いてくれているだけで素晴らしい存在なのだ
と伝えること。
これがどんな誉め言葉よりも
一番強力なのではないかと思います。
だって
大人だってそういわれたら嬉しいし安心しますよね。
残念な「ママ大好き」を減らすには
「自分は愛されているんだという自信」
「自分はここにいていいんだという安心感」
を子どもにプレゼントしてあげればいいのかなと私は信じています。
照れくさかったり
「今そんな風に思える余裕ない」
というパパママさん、大丈夫です。
言葉に出すのが恥ずかしければ、難しければまず
「抱きしめる」
から始めてみてください。
ココロから「大切」だと思えなくてもいいんです。
無理に思い込もうとするとパパママさん自身が
「自分には何か欠けているんじゃないか」と不安になって
苦しいだけです。
実は
「好きだから抱きしめる」のではなく
「抱きしめるから好きになる」んですよ。
ぜひ、その感覚を繰り返し体験してみてください。
抱きしめると、生命ってあったかいな~と思うんです。
その温かさはお子さんとパパママさんのココロを
温めてくれるんじゃないかな、と私は思っています。
今日もお読みいただきありがとうございました!
☆☆☆LINEでお友だち募集中☆☆☆
ブログには書いていない
「ダイヤモンド・ハート子育て術」のエッセンスを
LINE@で配信しています!
お友だち登録はこちらから![]()
**YouTubeで「ダイヤモンド・ハート子育て術」放送中**
育児、家事、仕事…毎日忙しいママが「ながら聞き」できるように
音声でイライラしない子育ての秘密をお伝えしています!
こちらから遊びに来てくださいね![]()
