今日、特別支援のクラスに在籍している子供の「親の会」なるものに参加してきました。
小学校2校と(卒業後に通う)中学校1校の全3校によるものです。
それぞれの学校の先生、市の福祉課も参加しています。
うちのアッキーは、まだ来年入学なので見習いで参加させていただきました。
しかし、今後の行事には、参加してもいいよ~とのことなので沢山顔を出したいと思います。
夏休みには、小学校のプールだー
プロのインストラクターの方もいるし(親の会の方)
今年の会長さんは、中学時代の1歳下の後輩でした。
親の会と言っても、堅苦しくなく「家の子はね~」と相談会みたいでした。
それぞれの学校と親同士の繋がりをもつことが出来る、この会に参加できて本当にラッキーでした。
記録もかねて、参加の度に報告したいと思いますっ