昨日、運動会が終わりました。
通所している保育所での最後の運動会です。
私よりも、プー助さんの方が感動したようです。
終了後に加配の先生に熱く語ってました
最後ということで参加種目も増え、後半はほとんど出てました。
かけっこに至っては、1番になるっ
と、いうような闘争心をアッキーが持っているはずもなく・・・
よーいどん!の時に、がっつり私たちに向かって手を振っていたため出遅れ、
トラックのカーブ地点(私たちが居る辺り)では、
「お~~~~~いっ」
と、手を振りアイドル並みの笑顔で駆けていきました
周りのお母様たちには可愛い~と言われ笑いを誘ってました。
私も、大爆笑したかったのですが、なんせビデオ撮っているもので、
あまりに笑い声が入っているものも・・・と思い、必死にこらえました
もちろん、障害物競走でも同じように駆けてたんですが更にエスカレートし、
反対側のカーブでも手をぐるんぐるん回しながら、走るというよりもスキップに近い感じ
向こう側のおばあちゃん達が、「がんばれー」と拍手をしていた手を止め
アッキーに向かって手を振りかえしてくれました・・・
私には真似できないその逞しい精神!!恐るべし。
しかし、組体操では笛のピッピッ!という指示だけで友達と組んだり輪を作ったり・・・
立ち位置もさほど修正されることもなく、記憶力の(割といい)アッキーはスイスイとこなしてましたよ(かなり意外・・・)
ラストには、アッキーの一番好きで得意なダンス
ポンポンを振り回して飛び跳ねながら踊っておりました
振りも完璧!さすが!!
踊りが一番いきいきしてますね アッキーさん。
そのまま、ダンサーになってくれてもいいよ
母さんは反対しませんから
進みたい道にいっておくれ
今回の運動会は本当に でした!!
よく、頑張ったと思います。
入った当初は、泣いて帰る!ばかりだった頃の事を思うとこんなに成長したんだなとものすごく感動しました。
えらいぞ、アッキー!!
そして、ありがとう