児童館に迎えに行くと、娘が1人おもちゃの棚のところに立って、ずっとおもちゃを遊ぶわけでもなく、ただ触ってる、、、。


これは、絶対なにかあった。


予感は的中。


車に乗り込むなり、大泣きで暴れ出すえーん


「児童館、やだ!」


「なんで下校じゃないの!」


「明日は1年生みんな下校だって、先生言ってた!」

(たぶん、娘の勘違い?先生の伝え間違い?)


などなど、帰ってからも1時間近く大泣きえーん


学校は楽しいとのこと。


毎日進んで支度して、鏡を見ながら身だしなみを整えて、兄たちよりも早く登校班に行くこともあるし、学校のことも楽しそうに話す。


児童館がやだ、下校の子もいるのになんで自分は児童館なのか、と。


そんなに、泣いてまで行くところではないよな、、、。


でも、児童館やめて、何かあったら後悔する、、、。


色々考えて、ひとまず明日は下校ということで、落ち着きました爆笑


幼稚園のころは、兄たちを迎えに行くと、兄たちの様子や沢山のおもちゃをみて、児童館にいくことを楽しみにしていたけど。



想像と現実は違ったようで、、、。


これから、どうするか悩む真顔真顔真顔


次男は児童館で、一輪車に乗れるようになり、家でもやりたいからとのことで、購入。


私は昔、買ってもらったけど、怖くて結局手を離せなかったな無気力