スクルージのサインを貰うには?ゲットの方法を紹介!

  
  
 
アクセスありがとうございます!!ディズニーファン歴20年以上のマリンです!!
 
 
今回はドナルドの叔父で世界一お金持ちのアヒル、スクルージのサインゲット方法をみていきましょう!
  
 
 
注意!:現在、東京ディズニーリゾートではすべてのキャラクターグリーティングが休止となっています。本ページの情報は2020年2月現在までの情報です。
 
       
          目次
  1. スクルージのサインを貰うには?
  2. サインが貰える場所は?
  3. 気を付けるポイントは?
  4. スクルージともっと仲良くなるには?
  5. まとめ
 
 
 

1. スクルージのサインを貰うには?

スクルージのサインを貰う方法は現在、フリーグリーティングのみ。ミッキー&フレンズの中でも、レア中のレアキャラ。会ったら行かなきゃ損です!!
   
 
 
サイン帳とサインを書いてもらう筆記用具は自分で用意しましょう。パーク内にも売っているので、それを使うのが手っ取り早いです。
 
 
詳しくは、初めてのグリーティング・ガイド~サイン帳編~でまとめています。
  
パークで売っているサイン帳の例
 

2. サインが貰える場所は

 

東京ディズニーリゾートでは下記の場所でスクルージとグリーティングができます!
 
     
東京ディズニーランド
  

①フリーグリーティング

 

 

フリーグリーティングとは突発的に行われるグリーティングのこと。

詳しくは、こちら。

 

          

フリーグリーティングでスクルージに会える場所はワールドバザールエントランストゥーンタウンが可能性として高いでしょう。

        

 

 

ワールドバザールはカリブの海賊横、救護室の隣モンスターズインク横から出てきます。この2か所のどちらかです。

     

 

エントランスは入り口から向かってベビーカー・右側、車いすレンタル横のトイレ付近、もしくはその逆方向のエントランス左側から出てきます。 ノーマルのスクルージです。

        

 

 

トゥーンタウンはエリア内の中心部にあるシティホールから出てきます。シティホールの建物の上部にあるミッキー時計の針がぐるぐると回りだして音楽がかかると出てきますよ!!トゥーンタウンでしか見れない衣装で出てきます。

        

 

 

東京ディズニーシー

     

 

フリーグリーティング

フリーグリーティングでスクルージに会える場所はアメリカンウォータフロントが可能性高いでしょう。

         

アメリカンウォータフロントはタワーオブテラー横の門から出てきます。最近は見ないので会いたい方はランドの方がおすすめです。

    

        

 

3. サインのもらい方と気を付けるポイント     

 

「スクルージ、サインちょうだい!!」っと言ったら快く書いてくれますよ!スクルージがサインを書いてくれている時に、台などの支えるものがない場合はしっかりとサイン帳を支えてあげましょう!そうすることでスクルージもスムーズに書くことができます

 

 

4. スクルージともっと仲良くなるには?            

  

 

「今日ここから会いに来たよ!」や「スクルージは何が好き?」など‥色んな話をしてみましょう。色んなリアクションをとってくれます(o^―^o)ニコ

スクルージはお金が好きなのでそれについて聞いてみては?

     

   

スクルージのグッズを持ってくのもGOOD!

グッズはぬいぐるみやTシャツ、帽子などがおすすめ!

キーホルダーなどの小さいものよりは大きいものがいいでしょう。

    

   

フリーグリーティングでスクルージにアピールするのであれば、スクルージドナルドのグッズを持っていってアピールしましょう。

 

スクルージはお金が大好きなので、金のように光るものにもリアクションをとってくれるかもしれませんよ。

 

 

5. まとめ  

いかがでしたか?スクルージのサイン持ってないよ~という方はぜひ参考にしてくださいね。

 

 

スクルージはミッキーアンドフレンズの中では、会える可能性がかなり低くなっています。

私の経験上、エントランス、トゥーンタウンがおすすめです。

 

 

 

スクルージのグリーティングについて知りたいことや疑問点などがある方はぜひコメント欄に書いてくださいね!!

    

 

  

ここまで読んでくださりありがとうございました。ではまた!!