この日は休暇。

娘のアパートに泊まらせてもらい、朝5時半に娘がバイトに行く時間に合わせて出発。

 

どこへ行こうか前日まで悩んでいましたが、風が強そうなので海辺はやめて、ヤマシギで有名な神奈川県の舞岡公園へ足を伸ばしてみました。

 

鳥見を始めたのは学生の時で、すでに25、6年経っているのですが、未だにヤマシギには会えたことがありません。

 

あの公園にいるよとか、夜車で走れば見かけるよという話は聞くのですが、中々・・・

 

それで、毎年ヤマシギがやってきているという舞岡公園に行けば、まぁ見れるんじゃね、と思ったのですが・・・・

中々世の中甘くはありませんね^^;

 

前置きが長くなりましたが、ここからが鳥見の報告です。

 

戸塚駅東口からバスに乗り、明治学院大学のすぐ側で降りて、公園内を歩き始めると、まず出迎えてくれたのはリスでした。

最初は可愛いと思い、ちゃんと写真を撮ったのですが、何気に公園内はリスだらけ・・・。

そう言えば、鎌倉とかの付近は外来種のタイワンリスがめっちゃいると聞いた気が・・・

 

タイワンリス

 

カメラを向けると少し気にしますが、距離はかなり近いです

 

それからヤマシギのポイントまで歩いていると、今までに聞いたことのない鳥の囀りが至る所で。

薮の中にもゴソゴソとしている鳥が多数。

最初はシロハラかと思ったのですが、よく見てみると見たことない野鳥。

これまた外来種のガビチョウでした・・・

どうもこの辺りはどこへいってもガビチョウとタイワンリスだらけのようです^^;

 

ガビチョウ

 

思っていたよりも大きな小鳥でした。

 

そして、本命ポイントに到着。

平日の朝ですが既に数名のカメラマンが。

これはさっくり見られそうだと思い、撮影している方向を覗いてみると早速発見!!

トラツグミを・・・

まぁ今季はトラツグミに会えていなかったので、これはこれで嬉しいんですけどね〜

 

トラツグミ

 

若干距離はありますが、とても見やすかったです

 

アオシギのような感じでダンスしながら地面の虫を探していました。

三脚があれば動画の方が面白かったでしょうね。

 

そして、同じ場所にはコジュケイ(これも外来種)も3羽。

コジュケイは声はすれども姿は見えずの鳥なのですが、ここでは堂々と姿を見せていました。

結局人が多く通るところでは、野鳥に害する人がいない限りは、慣れて気にしなくなる鳥が多いのでしょうね!

 

コジュケイ

 

数名のカメラマンがいる前で、堂々としていました

 

で、肝心のヤマシギはと言うと、地元の方の話では午後、夕方になったら出てくるかもしれないとのこと・・・

2月くらいまでは朝から姿を見せてくれていたようですが・・・・

この日は、さっさと岡山に帰りたかったので、夕方までは待てずにまたの機会とすることに。

まぁ場所もわかったことだし、本当にどうしてもヤマシギが見たくなった時には、きっと会えるでしょう、多分・・・

 

その他では、今季は中々近くに寄らせてもらってなかったアオジや久しぶりのカシラダカだけ写真を撮らせてもらいました。

 

カシラダカ

我が家の近所の常連だったのは昔の話・・・

久しぶりに会えて嬉しかった^^

 

アオジ(後ろはホオジロ)

 

焦点距離は200mmくらい

ズームレンズじゃないと撮りにくい距離でした

 

ここのアオジもやはり踏んづけられそうな距離まで近づかれないと逃げません

(カメラを向ければ多少の警戒はしますが)

 

帰り際もタイワンリス

至る所であまり可愛くない声で鳴き交わしていました^^;

 

今回の出張遠征はこれでおしまい。

なんだかんだで、うちの近所では出会えない野鳥達に会えて楽しむことができました。仕事がなければもっと良いのに・・・

(でも交通費が浮いているので出張バンザイ🙌)