先週は日曜日しか休みがない長い週でした。

 

この日は、なんとか青いルリビタキに会いたいと思い、かつて住んでいたアパート近くの児島竜王山へ行ってきました。

 

少し前にも行ったのですが、その時は午後からだったので鳥の出が今一つ。

 

今回は朝7時過ぎに到着し、気合を入れての鳥見です。

 

が、こう言うふうに気合を入れた時は得てしてなかなか厳しい状況で・・・

 

まずは朝7時くらいに図書館の駐車場に車を停め、そこから歩いて山を目指します。

 

住宅街を望遠レンズと双眼鏡を装備した人が歩くのは怪しくてしょうがないのですが、まだ朝早いこともあって外にいる人はほとんどいないので助かります^^;

 

すると、山に到着する前に何やら囀る小鳥を発見!

 

アンテナの上で囀るジョウビタキでした。

 

やや遠慮気味な囀りでした

 

それからすぐに電線に止まるツグミさん。

今季は初期は多かったのですが、なかなか地上に降りてきてくれません・・・

 

ツグミ

 

そして山裾に到着すると、今度は梅の花にメジロが2羽。

ウメジロと思いましたが、あんまりパッとしない写真のみになりました・・・

 

メジロ

 

こういう飛び出しの時にどうやったら目にピントが合うのだろう・・・

ブログではサイズが小さいのでわかりにくいですが、微妙に目にはピントがあっていません・・・

 

そしてお山に到着。

まず出迎えてくれたのは、ジョウビタキのメスでした。

 

ジョウビタキのメス

そろそろお別れですね〜

 

 

そして、かなり昔に設定された倉敷市の探鳥コースを歩きます。

これが作られた頃は、ここでカモメが見れたのでしょうか???

ここに書いてある冬鳥もジョウビタキとツグミ以外はなかなか・・・・

 

こんな感じの雰囲気の良い山道を登っていきます

 

ちょっと登ると、こんな景色が^^

瀬戸内海を見渡せる眺望は最高です^^

 

こちらは西側の眺望

こっちの方にも遊漁船が結構見られます。

 

頂上付近には立派な鳥居があります。

 

でも、ここも実は頂上ではなく・・・

 

超地味なこの地点が頂上のようでした・・・

 

さて、肝心の鳥の方はというと、一応青いルリビタキを見つけることはできました・・・

が、3回くらい出現するも、全て細い木が茂る中で一瞬の出会いばかり・・・

それでも頂上付近で現れた時には、かなり良い場所でシャッターチャンスだったのですが、ファインダーに姿を入れるもののAFが若干迷っているうちに、横からジョウビタキが颯爽と登場し、ルリビタキを追い払ってしまいました・・・

 

結局登り始めてからは1枚も写真はなし。

割と鳥自体は出てくれたのですが、なかなかにじっくりとした観察&撮影は難しい感じでした。

次は夏鳥の渡り始めに行って、コマドリなんかに期待したいと思います。

 

そう言えば今年はレアなシロハラだけ、ピンボケ写真を撮影していました・・・

暗いしピント合わせるのが大変すぎです・・・

 

野鳥写真的には満足いくものではありませんでしたが、軽いトレッキングとしては良い天気と景色で十分に楽しむことができました。

そのうち夜景でも撮りにいきたいものです。

 

【確認種】

1. キジバト

2. トビ

3. コゲラ

4. アオゲラ

5. ヤマガラ

6. シジュウカラ

7. ヒヨドリ

8. ウグイス

9. エナガ

10. メジロ

11. シロハラ

12. ツグミ

13. ルリビタキ

14. ジョウビタキ

15. カワラヒワ

16. アオジ

17. コジュケイ