クリスマスは特別な事は何もせず過ごしました。

毎回クリスマスになるとカーナビが「メリークリスマス!今日は12月24日土曜日です!」って、エンジン付けるといきなり喋るから毎回ビビる爆笑普段は日にちだけ言うのに。

たしか1月1日は「明けましておめでとうございます!」って喋る。

 

今月の5日に呼吸器内科に行って薬もらって、ちょっと良くなってきたかな?と思ったのもつかの間、薬が切れるとまた咳が出るようになりました。でも前よりは全然出てないと思う。

病院行くのもお金かかるしもういいやー無気力自然治癒に任せます。

 

今日26日、国道1号線に乗る道がめちゃくちゃ混んでました。皆そろそろ休みが始まって出かけ始めてるのかな?

 

昔からなんだけど、長時間車の運転をしてると頭痛と頭痛から始まる吐き気が必ずと言っていいほど出るのですが、最近は短い運転でもその症状が出るようになって困ってますネガティブ

鎮痛剤は運転するなら飲んだらダメだしな・・・。漢方とかなら良いんだろうか?

 

 

話が変わって、最近の外食です。

 

 

静岡県裾野市にある、そば屋さんの「五竜庵」。夫の同僚が美味しかったと言っていたので行ってみましたニコニコ

私は色んな蕎麦屋さんに行ってみたいんだけど、夫は蕎麦があまり好きじゃないので行く事は少ないです。

一人で行くのも面倒だしなーと思ってたのですが、同僚が美味しいと言っていたので、行ってみたくなったそうです。

 

 

レビュー見ると混みそうな感じがしたので開店前に行きました。

土曜日だったんだけど、開店前に行って正解でした。私たちは5分前くらいに着いて2番目で、席に着いたらぞろぞろとお客さんがやってきました。

そして開店20分で満席で、外にも人が並んでる状態でした驚き

席が少ないのであんまり人が入れないんです。

 

 

お店からは富士山が見えるのですが、生憎この日は曇りで見えませんでしたショボーン

 

 

 

メニュー表。

 

 

季節限定のきのこそば。

 

 

 

期間限定の五竜そば。

 

 

 

 

食券式で、出入り口にあるタッチパネルの機械でメニューを選んでお金を払います。

席に着いたら店員さんが券を回収しにきてくれます。

お茶と謎の揚げ物が出てきました。

 

 

蕎麦はそんなに待つことなく運ばれてきました。

私は秋~冬の季節限定のきのこそばを注文しました。

出汁も蕎麦も美味しかったですよだれ

 

 

夫は期間限定の五竜そば。

 

 

朝一だけど蕎麦湯が貰えました。蕎麦湯好きなので嬉しいよだれ

 

 

そして結構前だけど焼き鳥専門店の「すみれ」に行ってきました鳥

居酒屋なのでなんか入りづらくて、気になってたけど今まで行ってませんでした。居酒屋ってお酒飲注文しないと嫌がられると思って・・・滝汗

でも夫が同僚と食べに行って美味しかったと言うので行ってみました。

 

 

クーポン使ってドリンク無料でした。

私はオレンジジュースで夫はジンジャエール。

お通しのキャベツに塩だれがかかったやつ700円くらいした。おかわり無料らしいです。

 

 

メニューに「どんぐり」っていうのがあって、木の実のどんぐり?と思い注文したら味付きウズラの卵だった爆笑

どんぐりという名前のおつまみがあるの初めて知りました。

 

 

これもクーポンで無料だったから揚げとポテト。

 

 

焼き鳥屋なのに夫はチーズとほうれん草のグラタンみたいなやつ頼んでた。

 

 

ミニトマトとベーコン。ベーコンが香ばしく、トマトはさっぱりしていて美味しかったです。

 

 

ひなトロのたれ。手羽元とむね肉の間のふりそでとも呼ばれる希少部位らしい。

柔らかくあっさりしたむね肉って感じでした。

 

 

ブラジリアンBBQとろハツと、ねぎまの塩。

 

 

大山どりの焼き鳥5本盛り

 

大体1本200円以上するのですが、スーパーで売ってる焼き鳥とは大違いで本格的で美味しかったです。ちゃんと鶏肉食べてるって感じちゅー

そんなに注文してない感覚だったのですが、あっという間に会計が4000円以上になってしまいました驚き