こんにちは♪
最近はまちまちになっなしまっていた投稿です🩰

イヴ・サンローラン展で深みを感じてからというもの、
今、これが繋がってくるとは想像してもいませんでした。

私は本業の基盤を固めるためのことを6月からはじめて気がつけば半年近く経っていました。
4年前、変化の年になると思っていたのですが、4年前は序章であり、そこまでの自分の人生を振り返り、様々な気づきとなって、そこまでの自分に対する想いだったり、物事に対する価値観が裏返されていく感覚で過ごしてきた4年です。
予測というのも、ザックリとできるようになっていますが、相手がいることなのに、4年前も今回も12月に行われるなど、自分の人生は意味のあることなのだと目の当たりにしています。

今回は、背景を誇張しない、という自分の鉄の掟の如く、私はキャリアを公言しないでいたのですが、普通に話してます。
情報社会なので、こちらでは留めますが、日本の一流有名アパレルブランドの本社でグラフィックデザインをすることになりました。
日本のモードの礎を作り、パリコレから世界に発信している有名ファッションデザイナーからはじまった会社です。
日本一位二位を争い、就職したい会社業界第一位の広告代理店で派遣社員をしてからの、華麗な着地ができて、自分でも満足しています。

仕事と、とにかく社会は甘くない、ということを私は実感してきたタイプです。

その中で必死に仕事をしてきたので、私の場合は、華やかで美しい姿でいても、バリバリキャリアのあるキャリアウーマンとは違った社会生活で、それが私の強烈な個性にもなっていたと思いますが、今の場所に辿り着いて、やっと、
「これが私の生き方」
となれた気がします。

仕事って生活の基盤なので、自分がまず生活していくためのことですね。
それが実力に変わる時って、相手のためになった時です。

内側の自分を深く知り、内側と外側が繋がっている時が、幸福なのだと思います。

これからも、私は飛躍していけたらと思います。