冬検診:CGMとN。 | NOインスリン!NOライフ!

NOインスリン!NOライフ!

1型糖尿病になってしまったワタシ。
血糖のこと。カーボのこと。注射のこと。
大好きなお酒とインスリンと過ごす日々のこと。


先日リブレpro着けました。
いつかCGMやろうと思ってたのを、今更。
2週間分のデータ見れるし、パターン掴めたらいいかなと思って。

前に“リブレいらない人”って言われたことあるけど
いやいやいや、そんな1型なんていないでしょ?



主治医にガッシャンしてもらって
右腕に白くて丸いダサいものが着いてから
やっぱりワタシは1型なのだとゆう意識はちょっと強くなった。

守られているような。
そして、縛られているような。


ありのままの自分を受け止めるがため
優等生ぶるのはやめて存分に呑んだくれた次第であります。






名古屋のおでんってハイカーボですね。
体感や予想なんていかにポンコツかを思い知りたかったの。



そして、結果。


健常者並みの1日もあれば
生ビールの吸収率に惚れ惚れする日もあった。

夜間にビャーって上がっちゃってるのは
もう酔っぱらっちゃって冷静な判断がついていない状態です。

それでもトレシーバは打って
ある程度補正も入れてる。
たぶんもう本能レベルで。



忙しいと
血糖どころじゃない日々になりがちだけど
やっぱりワタシは
いつも、常に、DMと生きている。

いつも、常に、血糖や注射の単位、残存インスリンのことをどこかしらで考えている。

そればかりを思っているワケではないけど
それを思わない日は1日だって無い。

考えたくない“瞬間”もあるけれど
考えるのをやめてしまおうと思ったことは1度も無い。


血糖コントロールって
本当に100人100色で。

だからこそ
“自分のモノ”にしたくて
“本当の理解”がしたい。

血糖に操られている状態から
いつになったら操り返せるようになれるんだろう?
長いものに巻かれて
それを巻き返すよりも随分と難しいよ。



そんな最近は
夏より代謝も落ちてるためか
インスリン量どんどん増えてます。

タンパクにもどかどか打たないと追い付かない。
食事内容によっては寝る前100でもノボラピ3単位くらいぶっ込むことも。

なので夜間コントロール用にNデビューします。
久しぶりのリリー!白い!

私、Rがうまく使えないので。

夜間のタンパク、脂質対策だけじゃなく
飲み会のスタートにとりあえず入れといたり
ベーサル120%にしたいときにプラスしたりとか
使い道の可能性が多いかな?と思って。

本当はいろんな製剤使い分けるより
1型も経口薬使えたらいーのになぁと思うけど
とりあえずワタシの中でNは何時間効くのか知ることから始めます。



おまけ。
スーパーで見つけたこれ。
20カーボ。すごーい。