ポジティブなんだかネガティブなんだか | 桃色はぁと 

桃色はぁと 

薔薇色の脳みそを持った気の強い小心者で
メンタルは強いが心は繊細な女の日々

とりあえず、今のところ出血はありません。

妊娠検査薬で陽性反応を出したのは今回8度目。

そのうち、出血がなかったのが2回なのですけれど

その2回は繋留流産で子宮内容物除去手術をしています。



なので、出血がナイから大丈夫とか

高温期が続いているから大丈夫とか

悪阻があるから大丈夫ってのは、むっぽこ。的にあてになりません。


なるみん(長女)を妊娠中は

妊娠25週(7ヶ月)で出産するまでずっと出血してましたし

むここ。(次女)を妊娠中の時も初期に何度か出血しました。

(どちらも、生理2日目ぐらいの量の出血)



つまり、むっぽこ。の妊娠って、出血がお友達だったりします。

(そんなお友達、嫌ですけどっ)



今回も病院に行ってガッカリな結果になる可能性はかなりあるので

それまでは、プチ妊婦気分を味わうことにしました。



むここ。(娘)の七五三とお宮参りを同時にできそうだわ~♪とか

むここ。が赤ちゃん返りしたら、双子育児の疑似体験できちゃうわ~♪なんて(笑)




ちなみに、羊(夫)には、まだ言っておりません。

ネットに公開が先ってっ!って突っ込み大歓迎です♪ってのは冗談ですが

不妊症よりもマイナーな不育症ってこんな感じですよって事を知っていただければいいかな。と。


検査薬で陽性反応がでても、病院に行ってみないことには夫に言えない複雑な心境なんです。

自分が傷つきたくないだけ…とも言いますが。


むっぽこ。って女は

妊娠陽性反応でヤッターな気持ちから、…残念な結果になった時

慎重に言葉を選んで優しく励まされてもダメなタイプなんですよ。

そっとしておいてほしいんです。優しく特別扱いされたくないんです。


ま、羊って流産に対して悲しんでくれるタイプではなくて

『また、妊娠できるよ!』とか言っちゃう人なんですけどね…あははは。




ところで、

明日、1歳11ヶ月になる娘むここ。

むっぽこ。のお腹に耳をあてて『赤ちゃん』って言うんです!

それで、昨日、検査薬を試してみた訳なんです。



残念な結果になることを頭の隅っこに追いやって(すぐ真ん中に来て困る)

できるだけ楽しいことだけ考えて、診察に行く月曜日まで過ごせるよう

気合を入れて(笑)頑張りますっ!!