昨日の雨って、梅雨末期のような感じ。

でも、最近はゲリラ雷雨みたいだから、

まとまった雨が降り続けるのって、

なんだか、久し振りなのかも知れない。

駅のロータリで混むのは分かっているから、

いつもより10分ほど早く家を出たけど、

やはり、相変らず混んでいる。

でも、ロータリを抜けると空いている。

それに、自転車...カッパならいいが、

傘を差して逆走している輩がいないから、

その点だけでも助かったかも。





本当だったら、5万円以下の罰金なんだが、

自転車の取り締まりって、滅多にないから、

本当に困ったものだと思っている。

そんな中、カッパを着て自転車...、

見覚えある自転車だと思っていたら、

会社に来ている清掃業者の人だった。

さすがに土砂降りならって思ったけど、

清掃会社に出てから移動しているようなので、

こればかりは仕方がないのだろう。

まぁ、日中で一番降った時間帯でも15ミリ程度。

これなら、冠水することもないから、

移動するのには早くて便利なのかも知れない。

でも、帰る時に見かけた人は、

傘を差すようなことはしていなかったけれど、

カッパを着ることもなく、全身ずぶ濡れ。

気温こそ、それほど高くはなかったけど、

一生懸命に自転車をこいでいると暑そうで...

今日は晴れて暑い一日になるとか、

でも、朝晩が涼しいと自転車が増えてしまって。

逆走だけは勘弁して欲しいのだが...



関節リウマチ ブログランキングへ

にほんブログ村 病気ブログ リウマチへ
にほんブログ村
昨日は、まさかの真夏日になった。

おまけに湿度が高かったから、

会社では、エアコンが効いていて心地いい。

この先、猛暑日が続くと思うと、

今から気になってしまうが...

ただ、日が暮れてから気温も下がって、

窓を開けて扇風機程度でも凌げる。

昔の夏って、こんな感じだったような、

子どもの頃が、ちょっと懐かしく思える。





さて、風呂に入っていると何やら聞こえてくる。

この時間帯、さすがに廃品回収でもないし、

よくよく聞いてみたら、防災行政無線だった。

最近は、メールが届くので気にもしないし、

LINEも利用しているので、

あの拡声器からの声が聞き取れなくても、

さほど困ることはないのだが...

でも、聞いている内に分かったのが、

尋ね人の特徴などを伝えるものだった。

これは配信には登録していないし、

個人情報だから、止めていたとばかり思っていた。

確か、以前に聞いたのは1年ほど前のこと。

まだ続いていたのかと、ちょっと不思議な感じだか、

行方不明は、月あたり数件あるようだ。

見つかればいいが、見つからないケースもあるから、

防災行政無線、役に立てばいいのだが...

ただ、以前は一斉に犬が吠えて気付いたものだが、

今や、すっかり聞くことも無くなってしまったようだ。



関節リウマチ ブログランキングへ

にほんブログ村 病気ブログ リウマチへ
にほんブログ村
昨日、午後1時半くらいだろうか、

LINEの着信音が鳴ったけど、

女房が出掛けていたので、

出先で送ったのか、娘たちからか、

まぁ、急ぎではなさそうだったので、

直ぐに確認をしようとは思わなかった。

でも、もしかしたら...

念のために確認したら、緊急連絡網だった。





定年で辞めてしまったり異動したりで、

いつの間にか3人に減っていたこと自体、

まったく気付かなかったけれど、

まぁ、緊急連絡というのもないので、

すっかり忘れていた。

確認して良かったのが安否確認訓練。

休日の12時と日時まで決まっていたが、

さすがに年4回だったりすると、

なんだか、緊張感も薄れてしまう。

東日本大震災の時にはメールも届き難く、

電話も、ほとんど通じない状態だったから、

実際、被害に遭った時には役立つのだろうか。

もちろん、その時は安全に避難するのが最優先。

だから、報告は後からでも構わないが...

夕べも地震があったけれど、

テロップが表示されたくらいで対象外。

まぁ、実際に使わないのが一番だけど、

なんのための訓練なのか、疑問ばかりなんだが。



関節リウマチ ブログランキングへ

にほんブログ村 病気ブログ リウマチへ
にほんブログ村
昨日、受付け開始時間に電話したら、

担当している歯科医が土日休みで、

正直、驚いてしまった。

それでも、つけてもらいたかったので、

お願いしてみると、違う歯科医師だが、

取り敢えず、診てくれることになった。

時間よりも少し早めに行ったところ、

直ぐに呼ばれるのは、助かるが...




いつもだったら、歯科衛生士が、

あらかじめ確認して、医師に告げる。

それから医師が診て、つけ直すことになるが、

今回は、医師は一切診ることがなく、

歯科衛生士が、仮詰めして終わりだという。

「えっ、つけてもらえないんですか」

「○○先生はお休みなので、

 △△先生に確認したんですけど、

 頻繁に外れるのは作り直した方がいいと...」

それは、私も思っていることだけど、

被せる以外の方法はないというので...

今月末には、メンテナンスの予約があったが、

仮詰めだと、2週間持つとは思えないので、

なんとか、来週の最後のコマに入れてもらえた。

さて、つけ直しか作り直しか、

とにかく、3週続けて通うのは決定か。



関節リウマチ ブログランキングへ

にほんブログ村 病気ブログ リウマチへ
にほんブログ村
また、詰め物が取れてしまった。

前回も確認したけれど、

取れてしまったら、またつける、

そう言われているので、

受付け開始時間になったら電話する積り。

いつ頃までだっただろうか、

ネット予約が比較的、簡単に取れたが、

今は翌月でないと、まず取れない。

それに、今の担当医は作り直したりしないで、

とにかく、使えるうちは使う方針。

前の医師は、直ぐに作り直していたから、

それだけ、頻繁に通わなくてはならない。





それに、取れないようにするには、

全体を削ってしまって被せるという。

詰め物が取れてしまっても、

噛むのに少し不便なくらいで、

痛いとか、冷たいものがしみることもない。

だから、虫歯でない歯を削るのって、

抵抗感があるので、やむを得ないことなんだろう。

それにしても、前回は5月12日か。

なんとか、1か月は持ったものの、

それでも、月に1回というのは多過ぎない?

さて、いつまで続くことになるのやら。

電話したら、診てもらえるだろうか...



関節リウマチ ブログランキングへ

にほんブログ村 病気ブログ リウマチへ
にほんブログ村
もう、買うのは止めようと思っているのが、

レンタル落ちの映画のDVDなんだが、

売りつくしセールだとか安くなっていると、

ついつい、買ってしまうのが、

半ば諦めているといっても...

サブスクにないものだったり、

ちょっと古い作品だと、放映もされない。

レンタルしたくても、レンタルショップはないし、

セル版の中古だと、割と高いから、

先ず、利用することがない。





このところ、少し考えているのが、

光回線を使った、ひかりテレビというもの。

まぁ、スカパーの光回線版だけど、

台風だとか、ゲリラ雷雨に影響されないから、

観たいパックだけ契約すれば、

恐らく、安く済むのかも知れないが、

そうは言っても、観たい作品とは限らないし...

先日の、スーパーセールで購入したのは、

なんだかんだで10数枚になってしまった。

消化するのも、週末だけでは無理そうだけど、

来月になれば、前半の夏休みもあるし、

なんといっても、こう暑いと外出もしたくない。

この先、しばらくは買った作品の消化かな。

でも、そろそろ買うのを止めないと...



関節リウマチ ブログランキングへ

にほんブログ村 病気ブログ リウマチへ
にほんブログ村
IT音痴だとか、 ITリテラシーの低い人、

コンピュータやインターネットなどの、

いわゆるデジタル技術に対する理解、

あるいは取り扱う技術やセンスがないさま、

および、そのような人を意味する通俗的な表現だとか。

日本では諸外国に後れを取っているなど、

たまに、ニュースなどでも触れることがあるが、

まぁ、ここでブログを更新できるなら、

それなりのスキルはあるのだろう。

確かに電子マネーの普及率も低いようで、

まだまだ現金が必要だというので、

新しい紙幣に切り替わるというのに、

自販機が追いつかないとか、費用的にペイできない、

そんなニュースを耳にすることもある。





さて、実際に現場で聞かれたのが、

パソコンで自動検査した結果を印刷するか、

それとも、印刷しなくていいのかということ。

説明書には必要なら「はい」をクリックして印刷し、

必要なければ「いいえ」をクリックすればいい、

そう書いてあるのに、オバチャンなんだが、

「印刷しなくていいって言われたから、

 説明書には「いいえ」って書いてないとおかしくない」

「えっ、それは使う人が選べばいいはずだけど...」

「だって、要らないって言われたから」

「本当に要らないのなら、プログラムに印刷する機能、

 初めから組み込まないと思うけどな...」

どうも、納得していないようだけど、

スマホは使いこなしているし、デジタル音痴でもない。

なるほど、やりたくない理由を探しているのか。

さすがに相手にするのは無駄なので、早々に切り上げる。

でも、あとからフォルダを開いて印刷しているから、

必要なら「はい」を選ぶだけなのに...



関節リウマチ ブログランキングへ

にほんブログ村 病気ブログ リウマチへ
にほんブログ村
昨日は、本当に暑い一日だった。

この時期、日差しが強いのは分かっているが、

湿度も高いだけに、余計に暑く感じる。

いつものクリニックだったので、

少し早く帰ることにして、寄ってきた。

待合室は冷房が効いているし、

待っている人も少ないから心地いい。

というのも、クリニックによっては、

待合室が狭く混みあっていると、

冷房の設定温度を下げているので、

薄着で行ったりすると、冷えてしまう。





さて、診察も終わって調剤薬局に行く時、

いつも、奥さんを待っている70代の男性が、

車のエンジンを掛けて待っている。

さすがに昨日のような暑さでは、

エアコンがなければ熱中症になりかねない。

確か、冬場もエンジンを掛けたままだったから、

その時は暖房を使っていたのだろう。

でも、一緒に来るような人って、

たいてい待合室で待っていることが多いから、

駐車場で2時間近く待つ人って珍しい。

その昔、整体だったか女房を送って行って、

終わる頃に連絡をもらって、改めて迎えに行く...

待ち時間が有効に使えたものだったが、

それくらいの年齢になると、また違うのかな。

この暑さ、さすがに車内で待っていたくはないが。



関節リウマチ ブログランキングへ

にほんブログ村 病気ブログ リウマチへ
にほんブログ村
帰ってからメールのチェック。

すっかり、ルーティーンになっているので、

それほど時間を掛けないようにしている。

でも、クリックするとポイントなどは、

ポイ活しているから、貴重なメールだ。

最近は、迷惑メールも減ってきたが、

これも地道な通報を利用しているからなんだろう。

メーラーも使い分けることにしたので、

自治体からのお知らせだったり、

メールマガジンなどは別のメーラーだから、

必要な時にだけ、読むようにしている。





さて、そんな中で宅配業者からのメール、

希望日時を登録できるので、

これは、非常に助かっている。

不在通知など、二度手間はお互い防げるし、

確実に受け取れるのが、何よりもメリット。

でも、ドライバーにとっては返って負担など、

そんなことを知ってしまうと、どちらがいいのか...

発送者、荷物の内容が事前に分かれば、

ネットショッピングしたものが届くなど、

使う側としては本当に助かっているけれど、

贈り物だと事前に分かってしまうのも、

果たして良いのかどうかが...

まぁ、娘からの父の日の贈り物のようで、

受け取ってから、初めて知ったことにしないと、

なんだか、申し訳ない気がして...



関節リウマチ ブログランキングへ

にほんブログ村 病気ブログ リウマチへ
にほんブログ村
『ドライブ・マイ・カー』に続いて、

『ノルウェイの森』と村上春樹原作もので、

さすがに、私にとっては食傷気味だった。

そんなことで、コメディ作品をチョイスした。


風間杜夫演じる大分市長が町おこししたいが、

職員の井上真央のPR作品は没。

そんな折、市内の給食センターが閉鎖されることになり、

かつて、大分コスモレディースTCという、

主婦綱引きチームが世界チャンピオンになったことから、

全国大会で優勝したら閉鎖撤廃の話を持ち出して...




『綱引いちゃった!』



最初は、大分市の町おこし映画だと思っていた。

でも、話が進むうちにそうではなかったようで、

どちらかというと、スポ根ものなんだろう。

そうそう、100年以上前の話だけど、

オリンピックの正式競技のことも紹介していた。

配役もそれなりに良かったことだったり、

それが後々になって回収されるのも面白い。

まぁ、実話ではないので市長は約束はしていないし、

県大会の1回戦までしかなかったけれど、

職場での自主トレには笑ってしまう。

ちょっと中途半端な感は否めないけれど、

111分の長さは良かったと思う。

というのも、『ドライブ・マイ・カー』は、

録画して2年ぐらい経ってから観たけれど、

さすがに179分は長すぎてしまう。

ただ、町おこし...少子化で無理なのかもって、

わずか12年前の作品だけど、そう思ってしまった。



関節リウマチ ブログランキングへ

にほんブログ村 病気ブログ リウマチへ
にほんブログ村