昨年暮れから始めたバナナ。

途中、何度かやめたりしたが、

やはり、お腹の調子を考えると、

ついつい、続けてしまった。

さすがに日中の気温が高くなると、

追熟どころか熟れ過ぎてしまう。

昨日も小さいものを2本食べたが、

そばかすみたいになってきたから、

明日になったら、ちょっと熟し過ぎ?

そんなことで、女房に1本手伝ったもらった。

今までは、まったく食べなくて、

「直ぐにお腹にきちゃうからダメなのよ」

なんて言っていたが、

「じゃあ、その小さいのだったら手伝うわ」





子どもの頃には何ともなかったのが、

大人になってからダメだったというのが、

牛乳だったり、ヨーグルト。

直ぐに下ったりしたから食べなくなったが、

今はなんともないのが不思議でならない。

ヨーグルトだけは続けていたけど、

さほど効果がなくなったのでバナナにしたが、

もう、これからの季節は保存が難しい。

夕食は、既にバナナを食べているので、

ほんの少しだけ食べるといった感じ。

それから風呂に入るのがルーティーンだが、

昨夜は、女房がお腹を押さえていた。

「さっきのバナナ、もうきちゃったわよ」

なんて言うものだから、可笑しくて...

ある意味、羨ましい限りなんだが、

食べなかった理由も分からなくはないか。

さて、バナナの次は何を試したらいいのだろう。



関節リウマチ ブログランキングへ

にほんブログ村 病気ブログ リウマチへ
にほんブログ村