一昨日の夜に詰め物が取れてしまった。

昨年の暮れだったか、外れてしまい、

もう、何度も何度も付け直している。

なんとかならないかと思いつつも、

前の担当医と違って、

「外れたら、また付けましょう」

そう言われているだけに仕方がない。

これが、前の担当医だったら、

「削って作り直しましょう」

と言われてしまうから、今の方がいいのかも。


歯科医


前回のメンテナンスの時にも相談したが、

外れないようにするには全体を削って、

それで被せてしまう方法しかないとか。

やはり、虫歯でもないのに削るというのは、

どうしても抵抗があって、それで我慢している。

昨日も、受付け開始時間になると電話をしたが、

どうせ昼前にならないと無理だろうと思っていたが、

「直ぐに来られますか」

「えっ、9時からってことですか」

まだ出掛けるような状態ではなかったので、

「それでしたら、9時半でもいいですか」

「構いませんよ」

ということで、その時間にお願いした。

予約はすべて埋まっていたけれど、

治療というより付け直すだけだから、

隙間時間に入れてくれたのだろう。

時間前に行って、待たずに直ぐ呼ばれた。

「取れやすいところなので、

 外れたら、また来てください」

そう言われてしまうと、安心だけど、

これがいつまで続くのだろうか。

まぁ、1か月も持たなかったのが約2か月、

面倒だけど、しばらくは我慢するしかないのかな。



関節リウマチ ブログランキングへ

にほんブログ村 病気ブログ リウマチへ
にほんブログ村