気温ほど、暑いとは感じなかったのは、

陽射しがなかったからなんだろう。

でも、湿度が高いので....


ニュースで、

・「モラルの欠落に戦慄」西城秀樹さんお別れ会の記念品、オークションに多数出品

・西城秀樹さん葬儀配布品が“転売” ネットオークション多数出品に批判が殺到

なんて、タイトルばかり見てしまうと、

転売目的って、初めからその積り?



クラシックの曲を使ったのはプログレに多いけど、

ヘヴィメタルでも違和感がない。

エレキギター、弦楽器だから?


ウルフ・ホフマンのアルバム。

この人のことはブロ友さんが紹介されていて、

思わず買ってしまったもの。

今でも定価売りというのが凄いなんて。

前作は中古でもプレミア付き。

入荷次第メールが入るようにしてあるけど、

家に帰ってから注文しようとしても売り切れ。

ヘッドバンガーズ・シンフォニー


以前に紹介したけど、G線上のアリア、

この動画が削除されてしまって。

毎朝、聴いているので、是非にと思っていたら、

アルバムがアップされていたので、今のうちに。





この動画は通しなので、以下の時間の通り。

動画の下の説明欄から直接リンクもされているから、

選曲は、リンクを利用した方がいいかも。

0:00 スケルツォ(ベートーヴェン)
5:22 禿山の一夜(ムソルグスキー)
9:44 耳に残るは君の歌声(ビゼー)
13:41 2つのチェロのための協奏曲 ト短調(ヴィヴァルディ)
17:33 アダージョ(アルビノーニ)
23:18 交響曲第40番(モーツァルト)
27:30 白鳥の湖(チャイコフスキー)
32:15 蝶々夫人(プッチーニ)
36:12 悲愴(ベートヴェン)
41:27 タイスの瞑想曲(マネス)
45:32 G線上のアリア(バッハ)


とにかく、これも削除される前にと思って。

G線上のアリア、考えてみたらギターも弦楽器。

ビブラートは嫌味になっていないし、

むしろ弦楽器らしく感じたりするから、

それでオケとマッチしているから凄いよね。



関節リウマチ ブログランキングへ


にほんブログ村