昨日は宮野さんのお誕生日FCイベントに参加してきました

(建物の写真撮れなかったのでこちらで)

マモオテラシューでの座談会写真会を終えて(終わってないが)入場、着席

場所は3階正面上手の後方

高さが若干あるから遠くても結構見やすい

準備をし待機、そして開演

発言等々はニュアンスで


某トラベルBGMから下手に車が登場

某少年に扮した宮野さんと某博士に扮した鷲崎さんが登場

過去にタイムトラベルしどこかの家に突っ込んだ模様

宮「このBGM流してるの劇団四季かここぐらいだよ」

あーやってますね

宮「(あの車)どっかで使ったことある」

Uhhの時に使いましたよね

何故か雅のポスターがある

どうやら過去の宮野家に突っ込んだ模様

過去の宮野真守と遭遇する可能性が…

だが当時オーディションに行っててしばらく帰ってこない

同世代じゃないからそのドラマ知りません

えっほえっほしだしなかなかゲスト呼ばない

痺れを切らした寺島拓篤が登場

何故かタイムトラベルに巻き込まれたてらしー

寺「この引き出しから帰れない?」

ドラえも◯

旧ドラえ◯ん時代の声真似をする宮野さん

寺「今のやりなさいよ」

帰る方法を考えながら司会進行する鷲崎さん

二人はこたつに入る

ライブではテラシューとマモオでコントやってた

いますが〜マモオとテラシュー

宮野さんの昔の写真

宮野真守(0歳)

まだ面影無し

宮野真守(11歳)

ほぼ出来上がってる(えっほえっほしてる)

母親と妹を笑かそうとすでに考えてた

この時からサッカーを始めてた

体力無さすぎてポジションは右サイドベンチ

フォアードはやってたが、ヘディングが痛いからやってる風

実際にてらしーがパスを出す振り

でギリギリで避ける宮野さん

最近の写真(ツーショット)

宮野さんのポーズ(足クロスの肩寄せ)が昔の写真と丸一致

てらしーの写真

寺島拓篤(1歳3ヶ月)

庭がちょい豪華

石川だからね、おばあちゃん家とかだいたいそんな感じよ

寺島拓篤(7歳)

おそらく七五三の時

本体(メガネ)無し状態で出来上がってる

寺島拓篤(12歳)

小学校の卒業式

なんか老けた

宮「嫌なことでもあった?」

この時期くらいから目が悪くなったらしく目を細めてる

ラフピからの質問

Q:初めて買った漫画、ゲームは?(自腹で)

これもマジで分からない

宮「みんなドラゴンボールだと思ったでしょ、お父さんが好きだったからあったの」

分かる同年代が少ない

鷲「こんなみんな置いてかれることある?」

CDは

寺「音楽に疎かったから」

てらしー:ガッツだぜ

宮野さん:篠原ともえさんの曲

宮「まだ「ブリブリ〜」ってしたなかった時」

それは知ってる(姉貴がキンキファン)

質問終了

鷲「サッカーで時間使いすぎた」

と車が光り出す

ロスタルジーなことをすると転移装置にパワーがいくらしい

ノスタルジーなゲームをしよう

雅のポスターに触れる

車の光が減る

おもちゃの遊び方を人で教える

寺「あるんだからこれで説明しなさいよ」

しかしやらない

寺「やらないんかい!」

宮野さんが実際に持ってたマリオカートのカードゲーム

しかし時間がかかるので却下

結局ブタミントン

ネットをぶっ壊す宮野さん

空中で直そうとするてらしー

寺「とりあえず置きなさい」

勝者はお菓子、敗者は罰ゲームあり

てらしーの不意打ち食らい宮野さん敗北

土下座する宮野さん

わっしーから3点先取にルール変更

なかなか発熱するゲーム

途中宮野さんの不正もありつつ…

3:2で勝者てらしー

寺「お菓子食べれるけど今いらないや」

車の光が減る

寺「それでも減るの!?口の水分全部持ってかれるヤングドーナツ食べます」

罰ゲームは昭和ギャグ

何個か選択肢があり選ぶ宮野さん

選んで実践

宮「いっちょめいっちょめ、わーお!」

志村さん来た、流石すぎるわ

続いて、ファミコン

マリオブラザーズ

宮「俺マリオだし」

…あ〜…

車の光が減る

協力モードでプレイ

お互いダムダムし合う

おばQのゲームをプレイ

うまく刺さらず

寺「ちょっと斜めにしたら…」

結局どーゆーゲームかわからず終了

スーパーマリオブラザーズに戻り

ソロモードで1ステージタイムアタック

宮野さん、早めにクリボーにやられる

てらしー、穴に落ちる

宮野さん2回目1ステージクリア

てらしー2回目中間地点のクリボーにやられる

勝者宮野さん

にんじんを手に取る宮野さん

罰ゲームてらしー

全力のコマネチ(しかも似てる)

続いて、ツイスターゲーム

てらしー初ツイスターゲーム

宮野さん攻める

宮野さんのおいなりさんに当たる

密着度がなかなか凄い

てらしーの本体が外れる等々…

勝者は宮野さん

二人とも汗だく

車にノスタルジーパワーが溜まった

しかしエンジンの熱量が足りない

ということでライブコーナー

ノスタルジーを感じる曲

3位Discovery

2位久遠

1位passage.

1stシングル、デビュー前の曲、5周年の節目の曲

ミリシラの友達に勧めたい曲

3位シャイン

2位Exciting

1位J⭐︎S

やっぱり強いJ⭐︎S

てらしーと一緒に歌って欲しい曲

3位蒼ノ翼

2位オルフェ

1位シャイン

圧倒的うたプリ曲

準備するため一旦退場

汗だくなので長めの繋ぎをするわっしー

本当はカツラ被る予定じゃなかったが急遽着けることになった模様

準備を整え宮野さん登場

ノスタルジーを感じる曲

久遠

ライブではなかなか歌わないからね、イベントの時が多め

ミリシラの友達に勧めたい曲

J⭐︎S

てらしーが登場し、某赤い人の声のチューニング

宮野さんも

宮「おはやっほー⭐︎」

某紫の人登場

寺「名前言ってないからね」

二人で

シャイン

腹チラをするかと思ったら

お尻引っ叩くタイプのタッチミー

宮野さんに向けてキスミーをするてらしー

くらってぶっ倒れる宮野さん

熱量が溜まって現代に戻る

てらしー退場し

Happy Happiest Birthday

ケーキが登場し1本ずつ吹き消す宮野さん

わっしー、てらしーと一緒に告知

てらしーから

寺「昨日小野さんから香水貰ったんだよね?」

宮「そ、オルフェって言う香水」

粋なことしたね

寺「だから消臭スプレーを…」

消すな消すな、そしておそらくそのフォルムはファブリーズ

って言う冗談から、ガチプレゼント

モゾモゾ開けてる宮野さんのマイクを持つてらしー

寺「過剰包装されてる」

プレゼントは黒にハートのワンポイントが入った帽子

宮「てらしーもこーゆーのよく被ってるよね」

寺「ハートはここに来れなかった人の分の想いも詰まってるから」

粋なことするね

最後にお見送り会があるのでここで終了

だがえっほえっほしてなかなか行かない

はよいけ

退場しイベント終了


お見送り会はほぼほぼ最後だったのでリアクションはなし


メモるの忘れてたからかなり大雑把だがこんな感じでした

世代違いすぎてマジで置いて行かれた

けど楽しかった

その後まさかの衝撃報告が来たのは置いておく


君の特別な日を

祝える喜び

生まれてくれてありがとうございます