昨日はヅカさんのライブに行ってきました

寒波きたからドギマギしてたけどなんともなく到着

物販に並ぶがサイン会まではいかず…

物販を済ませ荷物を預けたいがなかなかコインロッカーがない

後方だから別に会場内でもいいが

と思いつつ名古屋駅まで戻り放り込む

ダッシュで会場へ、そして入場

整理番号は300番台前半

場所は最初下手の物販前にいたが、前方もちょっと空いてる

と言うことだったので

下手、下の段の後方

マイクスタンド的に見えそうだな

と思ったがそーでもなかった

準備して待機、そして開演

セトリはX参照

発言はニュアンスで


OP曲が始まり

MAOくんとヨッシー

ケンジくんとイサムさん

の順に下手から登場し

e-ZUKAさん登場

neo

Assailant in The Night 

MC

ベイベーあり

e「一つ年を取ったので一枚脱ぎます」

脱いだ方の服も結構好きな(個人的)

e「60になったら全部脱がなきゃいけなくなる」

e「入ってくるところ映像で見てたんだけど、ガウン着て入ってきてるんだね」

流石に今日は寒いっす

e「ガウン着てダウンしないでね…初滑りしました」

本日誕生日のe-ZUKAさん

e「58になったからマイクのヘッド部分が金色になった、ネックの部分にライブのロゴが入っていて、業者に頼んだと思ってたら、マネージャーが自分でプリントしたって」

ちょっとトークをして

e「しんみりするはずじゃなかったんだけど」

寒波がヤバい

e「十日町もけっこう積もってるぽくて、写真で見たんだけど、除雪された雪が道の両脇に積み上がってる」

うん、今年はヤバい(市街地よりの雪国でも結構ヤバい)

e「昔こんな感じだったなぁって」

温暖化であったかくなってるからね、昔の方のヤバいって言うのはなんとなくわかる

e「モジュも十日町から長岡(だったっけ?)まで毎日通ってるんだけどすごいって」

道路状況によっては倍以上かかりますね

e「今日も新幹線があるから最後まで入れないかもって、だから後ろに募金箱置いとくので…誰に募金するんだよ」

十日町市役所に(あるのかは知らん)

Make It!

CHASING TRUTH

途中バンドを紹介

その後

e「あのですねぇー」

急にトーク始まった

e「俺こうゆうの」

アルページオ的なやつを弾く

e「よくやるんだよね」

e「俺が右手下ろすとEって音が鳴って、左手下ろすとFって音が鳴るんだよね」

あーあったわ、その流れ、思い出した

右右左、左左右

と降ろしていくe-ZUKAさん

e「で、これだと(手をパクパクさせる)優しくなる」

トリッキーすぎてボリュームが追いつけない

途中

e「誰だよマイナー弾いてるやつ、メジャーにしてよ」

といろいろとやった後曲に戻る

Way home 

ライブアレンジあり

MC

e「全然水飲んでなかったわ」

未開封ペットボトル

e「みんなも飲んで良いからね、いくらしたの?」

「「600円」」

e「650円?」

端数の50円どっから来た

e「600円…何にも言えない」

e「ガウン腰に巻いてるの?腰だけ熱いね」

e「曲名全然言ってなかったね」

今まで弾いた曲を紹介

e「ここからは皆さんに踊っていただきます」

レツゲのレクチャー

e「ここだけじゃなくても踊っていいからね」

LET’S GET STARTED

次の曲に入る前にレクチャー

e「この部分が来たらみんな持ってるタオルを回してね」

e「2人分の紹介終わったら、ケンジがいいこと言ってね、4拍で下まで行って4拍で上がるんだけど…」

回る部分のキーを間違えたe-ZUKAさん

e「なんか沢田研二の曲みたいになった」

ただし曲名が思い出せない

e「年をとるとね、記憶が無くなっていくの」

それ前からじゃね?って言うのはお口チャック

e「で、なんだっけ?」

よくある脱線

e「でもこれ3、3、2なんだよね、俺3拍で下まで行っちゃう…前の人に合わせて」

e「後これ大事、真顔でやってね、どんな表情かと言うと「え?後2年で60なの?」って言う顔で」

個人的にそれで真顔にはならん

Monster Maze Coaster

それぞれの紹介

ヨッシー:手数が多い、うるさい

MAOくん:美しい

ケンジくん:教えた通りにやってる

イサムさん:真っ赤っか(自信はない)

Wonder Toy Boogie

突如始まるコーレス

これもそうでした、思い出した

脱獄ツアー兼学園天国的なコーレス

早口言葉もやりましたねぇ〜

生麦生米生卵(音程あり)

e「隣の客は⚪︎×△◻︎」

言えてない

e「これも言えないけど、カエルピョコピョコ⚪︎×△◻︎」

言えてない

再び脱獄ツアー兼学園天国的なコーレス

MC

メンバー紹介

e「メンバー帰られそうになったけど、オレンジジュース買ってあげたら残ってくれた」

安いな

ヨッシー

東京初日ガチガチに緊張してたヨッシー

e「かっこいいよね」

e「俺エゴサが本職なんだけど、マモのライブに参加してたんだよね」

マモクラガチ勢発動

知ってる知ってる、寧ろそのライブに参加した

何故か「マモ」の発音をよくしようとするヨッシー

e「今もやってるの?」

ヨ「ライブには参加してないですね、MVでは出ましたけど」

e「自分が叩いたやつ?」

ヨ「いや…」

e「他人が演奏したのに合わせるのって難しいよね、俺もあったんだけど出れなくて(確か事故だったっけ?)他の人が出たって、身長だけ合わせて」

MAOくん

東京ではキーボードだったけどヅカさんに言われてピアノに変えた

e「パワハラでやってますから」

おいこら

e「ソロパートの時のトルコ行進曲ってモーツァルト?クラシックやってたの?」

M「一応やってました」

e「いつからピアノやってるの?」

M「物心ついた時からピアノ弾いてました」

e「俺まだ物心ついてないのに、50でやっと首座ったのに」

ケンジくん

20年前の教え子

ケ「(ソロの時)いろいろ言われたから弾けなくなりましたよ」

e「パワハラでやってますから」

おいこら

e「卒業後しばらく会ってなかったんだけど、富士急の時にあったんだよね」

ケ「ライジングムーンにも出てました」

e「それ言っても良いやつ?」

突っ込みたいイサムさん

e「オンラインカジノじゃなくて」

時事ネタ

オレパラのハウスバンドもやってる

e「森久保さんもね」

おそらく森久保さんのマネをするe-ZUKAさん

誰やねん

ケ「それどっちかと言うと福山雅治」

e「本名言わないでよ」

ケ「キレてますねぇ〜」

e「キレてないっすよ」

e「自分のシグネイチャーギター作らないの?」

ケ「おこがましいっす」

e「またまたぁ〜」

ミスモノクロームのサポートをやってるケンジくん

e「今日大阪でやってるんだよね?行かなくてよかったの?」

ケ「こっちの方が大事です」

e「蹴ってきました、こっちはパワハラでやってますので」

何回言う

イサムさん

イ「さっき話してたけど、昔(ヨッシーに)マモのライブってどんな感じ?って聞いた事があって…言って良い?(ヨッシーに確認)」

e「それってどっちかを下げなきゃいけなくなるけど良いの?」

イ「…今の忘れてください」

言わんのかい!

予想だと

ストイック、明るい、優しく、面白い、無茶振りがヤバい

e「こんなとこ出てってやるよ!…って言ってないんだけど」

言ってないんかい

e「月一で帰ってくるよって」

頻度高いな

e「東京でて専門学校通ってた先輩が瀧田さんで」

イ「どんなんだった?」

e「両手に花〜♪」

イ「そこは両手にフラワー♪でしょ」

e「それが…40年前!?こわっ!」

長いな

e「当時は関わりなかったけど、GRANRODEO始まる前から一緒にやるようになって、大体の現場に瀧田さんがいる」

e「ボーカルは不祥事起こしてね…」

やってません

e「今は復帰して…」

それはどっちの事言ってる?

次の曲

e「Teen Townって10代の街って意味だけど、瀧田さんにも10代の時があったんだよ、ギリギリ昭和だっけ?」

そーだとしたら瀧田さんいくつだよ(笑)

イ「後で覚えとけよ」

こっわ

e「ベースとドラムをフィーチャーした曲で、(ギター)難しいから間違えるかもしれない」

Teen Town

DD BLUES

MC

e「次の曲は羽生結弦さんがソチの時のショート?の時に使ってた曲です」

ギターソロから始まって、全員入るタイミングで

Happy birthday to youの曲に切り替わる

下手から女性スタッフがケーキ投入

あ、KISHOWさん来ないのね(KISHOWさん誕生日の時はここでe-ZUKAさん登場)

イサムさんがケーキを運ぶ

ろうそくの火を吹き消す(3発)

e「ここで来るとは思ってなかった、サプライズって怖いね」

ケーキ退場し

パリの散歩道

あーこの曲か、思い出した

曲が終わり

e「ここからどう盛り上げればいいの?」

しんみりしましたからね

e「やれんのかー!」

「「イェーイ」」

e「出来んのかー!」

「「イェーイ」」

e「帰るぞー!」

帰んな!

e「57に帰るぞー!」

そっちの意味かい!

e「それはいいのか」

Vengeance

18SDGs

百花繚乱

MC

e「…あ、俺が喋らなきゃいけないのか」

1人だからねぇ〜

誕生日迎えて

e「この体を作るには食べ物を食べなきゃいけないからね、そのためにはお金が必要で、音楽を仕事としてるからライブをやって、みんなが来てくれて、そこで貰ったお金で食べ物を食べてるからこの体はみんなのおかげで出来ています」

ラスト曲

e「歌の作曲をしてる人が作ってるから歌っぽくなってるけどね」

HOPE for

終了後下手に退場

アンコール

ヅカさん、ヅカちゃんコール(どっちが「さん」でどっちが「ちゃん」か分からず)

下手から登場

Burn your enemies

e「ヅカチャレのコーナー!」

ここで歌うのね

e「2日間ボイトレのレッスン受けたけど、忘れました」

おいこら

e「歌えなかったらみなさん歌ってください!」

発声練習

e「アメンボ赤いな美味しいな」

食うな食うな

Can Do

頑張ってる、なかなか良い

2番入った途端

なんか歌声通ってるな

と思ってたら

本人登場(私服グラサンのKISHOWさん)

ここで来るんかい!やっぱり来るんかい!

KISHOWさんe-ZUKAさんのツインボーカル

ラスサビ前のCメロ

K「♪君がいれば何度だって〜♪」

からe-ZUKAさんを見ながらの歌唱

ヤバい

終了後

e「いやぁ〜この年になると幻聴が聴こえたよね、急に歌上手くなって、グラサンかけてて…っている!酒臭いと思った」

K「赤門通りで昼酒飲んでないから!新幹線乗る時間確認してあなたが乗った30分後に新横浜から乗ったから」

K「あなた2時間半やってるの?」

正確には2時間15分

KISHOWさんからe-ZUKAさんに誕生日プレゼント

K「今開けていいよ」

箱の形的に多分ワインor日本酒系だなと思った

e-ZUKAさんが開けてる間

K「あ、瀧田さんおはようございます、ウチのe-ZUKAがお世話になってます」

実はヅカさん以外全員知ってた

中身はワイン

e「えーっと、1987年…」

K「サバ読むんじゃないよ」

1967年製造のワイン

KISHOWさんこーゆーのしれっとオシャレなことするのね

e「腐ってるよ〜」

熟成されてるの

K「おいおい!後で飲もうね」

メッセージカード付き

e「これからもギター弾いてください、後、遺産は全てあなたにあげます」

K「なんで俺が先に逝くの?どっちかと言うとe-ZUKAさんの方が先でしょ」

e「…ほんまや!」

年功序列と考えたらそーなるよね

e-ZUKAさんの誕生日当日お祝いもなかなかなかった

e「あなたの誕生日は毎年いましたけどね」

Can Doの歌唱について

K「東京の映像観てたけど、歌いにくいんだね」

歌えるあなたが凄すぎる

e「俺のマイクで歌ってたけど、声大きすぎてキーンってなった」

e-ZUKAさんの声で調整してるからね

e「ボイトレやったけど声量は無理」

長い無用という事でKISHOWさん退場

e「踊っていけば良いのに」

最後に握手しようと手を出しているが、しばらく気づいていないe-ZUKAさん

やっと気づいて握手&肩組

e「写真撮らなくて大丈夫?」

しれっととってたっぽい

K「ほな」

KISHOWさん下手に退場

e「KISHOWの時も愛知で、その時は暑かったのに今日は寒い」

ラストのもうひと盛り上がり

Monster Maze Coaster(短め)

挨拶

MAOくんは早めにタオル投げる

e「みんなからプレゼントです」

ヨッシー、ケンジくん、イサムさん投げ

e「マオマオ…あれ?」

既に投げ終えてます

バンドメンバー下手へ退場

リストバンドとタオルを投げ

e「1つ年をとったから蹴って遠くに飛ばそう」

天井低いから気をつけて(e-ZUKAさんお立ち台立って手を伸ばしたら付きそうな高さ)

蹴ったが…

e「低空飛行(笑)だからって避けないでよ」

顔面当たってない?大丈夫?

e「気をつけて帰ってください」

下手へ退場


と言った感じです

脱線しまくってるのでごっちゃになってると思いますがこんなこと言ってました

楽しかった〜

やっぱりKISHOWさん来ましたね

改めて

e-ZUKAさんお誕生日おめでとうございました!

またインストライブやって下さい!