日付が変わりましたが、

1日目に続き宮野さんのライブに行ってきました

(写真は1日目の)

大きい荷物を預け物販へ

アナザージャケットはダブる

昼食を済ませて会場へ、そして入場

場所はアリーナ後ろブロックの下手、右に通路あり

センターステージもいい感じの距離

タヒ亡フラグが立ちました

準備をして待機、そして開演

千秋楽のためネタバレ解禁

感想は初見時の大阪初日も含まれる

発言はニュアンスで


メイクアップ中の外国人モデル

そこに登場する宮野さん
メイクアップされていく
移動して衣装着用
ファッションショーの舞台裏のもよう
あー、着飾るだから今回のモチーフはファッションショーなのね、納得
準備終わった方からステージへ行く
もうすぐ出ていく宮野さん
ステージに出ていく
DRESSING!タイトル
上手下手からダンサーモデルウォークで登場
ステージセンターのモニターが開き映像と同じ衣装の宮野さん登場
花道をさながらランウェイのように歩く(ライトアップもされている)
DRESSING
でしょうねー
手前下手にYUZZYが踊ってましたが真顔
顔見ちゃうと笑っちゃうから多分みんなと目合わせてないんだろうなぁ〜(笑)
とおもた
BLACK OR WHITE
なかなか懐かしい曲もやりますな
上手ダンサー下手ダンサーに別れて踊ってたり
メインステージに戻り
Magic
おおい!Magicきましたか!(SSTのリミット予想だった人)
ダンサーがはけた後の
Quiet expression 
前回同様攻撃的な感じで
♪背中合わせの♪
で木原さんと背中合わせになる(ただし一瞬)
宮野さん退場
だーまえと木原さんの演奏バトル
演奏するとかっこいいのにねぇ〜
映像
ランウェイし舞台裏へ
次の服に着がえる(水色ジャケット)
あー次この衣装か
ステージに出てランウェイ(映像)
いや、出てこんなかーい!
戻り再び着替える(ちょいはだけ気味)
ステージに出てモデルウォーク
ステージ裏に戻った所で映像終了
再びセンターモニターが開き宮野さん登場
モコモコジャケットの上裸でセンターステージまでランウェイ
…ん?…中着てないよね?…は?(理解追いつかず思考停止)
BODY ROCK
激しく動くたびに上裸がチラチラ
旧式ダンス(サビで手を引き上げ腹チラ動作ではなく、上から下へ撫でる動作)
度々ジャケットをプレイで上裸披露
くびれほっそ!腹筋割れてる、肋もええな、胸デカい(参戦した時のそれぞれの感想)
センターステージに戻る時も花道左右に上裸披露挑発
WANNA LOVE
その格好でやりますか
ラストに振り付けあり
メドレー
TRUST ME→Invincible Love→Okay.(途中からアップテンポ)→TRANSFORM
夜に愛を語り、大丈夫と言い覚醒(勝手な解釈)
ジャケットを脱ぎ上半身があらわに
ありがとうございます!
宮野さん退場
その流れのままチームマモ紹介
映像
ファッションの続き
白パーカーに黒スーツでちょいラフ感のある衣装
舞台裏に戻り映像終了
白スーツで宮野さん登場
AUTHENTICA
ここもここに来るでしょうね
地方公演限定曲
宮「明日は僕らのイメージ通りになる」
未来
これもなかなか久々
次の曲は
宮「みんなと繋いでくれた曲」
Sing a song together 
バラードにぶち込んできたから
1番はゆっくりしたテンポで
2番からちょっとテンポをあげ
ラストは全員でコーラス
Apollo
マモランドへようこそ
ポケット探りすぎ、中身を見せないの
歌唱終わりに宮野さん退場
曲が終わり
幕間
撮影中の宮野さん
撮影後
宮「横田さんにも相談してるんだけど」
ライブの衣装案を相談
ノンフィクショニング
また?
大阪初日は「また?」の笑い声多め
ファッションセンスに絶大な信頼をおける俊さんと古着屋さんで衣装考える
なんやかんな合わせてみて
宮「ちょっと一回着てみて」
俊「俺が着るの?」
宮「客観的にみたいから」
お着替え中にも店内散策する宮野さん
これ俊さん置いていくパターン?(ではなかった)
着替え終わった俊さん
デニムベスト
それにハット追加
パンツをデニムで合わせてみる
毛皮着させてみる
崩れ落ちてる宮野さん
絶対遊んでるなこれ
宮「もうちょっと探してみる」
俊「俺が探したほうが良くね?」
試着した服装のままの俊さんと店を巡回し
俊「これ、お前が着るんだよ」
宮「ロックな感じにしたいから」
スケスケの服
宮「これ2着目だな」
サングラスかけさせてみたり
宮「ポップアップでドーン」
宮「(サングラスから)ビームが出たり」
と考えてるが
宮「いまひとつ違うんだよなぁ」
俊「ひとつじゃなくて、二、三個違うけど」
宮「あ、そー言えばあっち側に…」
俊「俺このまま移動するの?」
宮「しっ!お客さんもいるんだから」
会釈の俊さん
日本風のエリアに
宮「外国の人も多くなったから」
俊「おー、おしゃれじゃん」
で宮野さんか選んだのが
祭りの法被
からの
学生服
俊「コンセプトなに?」
宮「原点回帰で」
俊「1stライブそーだったね」
宮「からのこれよ」
こけし
俊「これは何?」
宮「マイク内蔵されてる」
俊「これマイクなの?」
宮「インバウンドってことで」
俊「インバウンドの意味わかってる?」
宮「うーん、あとひとつ足りないだよな」
俊「引き算してみない?」
そしてあるイメージに辿り着いた
宮「そーだよ、俺がしたかったのはこれなんだよ」
お着替えの俊さん
俊「これ、お前には合ってないわ」
アゴリス
まさかのアゴリス+こけし
宮「こけしだけいいわ」
俊「こんだけやらせといて?」
そしてサングラス
顔アップの時に「ニコッ」とする俊さん
宮「がっかりだわ、時間を返して欲しいわ」
俊「それはこっちの台詞」
宮「今日はいったんいいわ」
俊「いったんって何?」
と帰っていく宮野さん
俊「このまま置いてくんじゃないよ」
宮野さんが店を出て取り残された俊さん
俊「…なんなの?」
ある一室にて
衣装に悩む宮野さん
そこへ、スタッフ当てに宮野さんの古い友人と言う方からメッセージが送られてきた
とおそらく大野くんがパソコンを持ってくる
宮「誰だよこんな忙しい時に」
と動画をみて微笑む宮野さん
見終わった後
宮「なるほど…彼女はいつも欲しい言葉をくれる」
彼女?女性?で古いって朴路美ねぇさん?
宮「…よし、行けそうな気がする、彼女にお礼伝えといて(パソコンを返す)」
と言って出ていく宮野さん
宮野さんに送られたメッセージ
Yoko Futigami(ロバート秋山さん)
なんでー!?!?!?!?(予想外すぎて混乱)
関わりあったっけ!?知らん知らん!なんで!?
パリのビル駅でメイン通りがわからない宮野さんに出会った
Y「見窄らしい姿だった」
そこからの関係
Y「今動画撮ってるけど忙しいのよ、分刻みなのよ」
パリバリパリバリ…
チリチバチリチバ…
エドヒゴエドヒゴ…
チバカガチバカガ…
チリマリチリマリ…
チバチバチバチバ…
Y「ドローンで片足で立って…トトロみたいにね行ってるんだけどまぁ、風に煽られて…」
Y「衣装で悩んでいるだろうと思ってた」
衣装案
ドレッシングの格好(シャカシャカしたり)
Y「ドレッシングの敬意を込めて」
Y「後声優だから喉が大事だから」
NODOFUTIGAMI
Y「サブブランドが1日5つもできるからもう管轄できてないんだけど」
Y「これからは喉にも衣装を着せる時代なの、ドアノブカバーみたいに…」
喉ちんこに衣装着せる、スカーフつけたりズボン履かせたり…
絶妙な無言の間
Y「…これほんとにやる?」
やります、大丈夫です
最終的には自分が着たいものを着ればいい
Y「この黒い服も国道沿いの排気ガスで染めてるし、この(ボンボン)も牛のキンタマを干してるから」
最後に
Y「また会いましょうね、次はパリの…この前は東口だったから…港南口会いましょ、(サイレン)救急車来たね」
サイレンを残して終了
宮野真守が出した答えとは…
幕間終了
映像音楽が切り替わる 
ダンサーが次々と出てきて
センターモニターが開き宮野さん登場
黒にちょい赤をみに纏った衣装(和洋折衷風?)
…ん?(詳細くれ、理解が追いつかず)
初日はみなさんほぼ無言
センターステージまでランウェイ
千秋楽に曲名発表
それなに?詳細くれ、更に理解が追いつかぬ
DISCOTHEQUE 09
くっそ懐かしい曲来たし!まじか!
メインステージに戻り
The Battle 
前奏に宮野さん一旦退場
サビの振り付け中
HIDEちゃん腕交互に叩く部分を高速で実施
衣装をちょっと外し軽くなった宮野さん登場し歌唱
暗転中にダンサー退場し
Evolve
これも久々
次の曲
前奏で察した人の歓喜の声
DREAM FIGHTER
懐かしい曲やっば!
千秋楽限定演出
1番入った途端に演奏停止
映像に稲妻が走る
宮「え!?なになに!?」
やばい!これなんかくる!激アツ展開!
下手からウルトラマンベリアル登場
よく知らないけど悪役ウルトラマンきたー!
ベ「この地球は俺様のものだ」
ライブ会場乗っ取り
ベリアルに戦いを挑む宮野さん
だが倒される
倒れ方がコントなのよ
宮「みんなでウルトラマンゼロを呼ぼう!せーの!」
「「ゼロー!!」」
上手からウルトラマンゼロ登場
ゼロきたーーー!
宮野さん生アフレコ
宮「生アフレコをしてます」
自己申告
ゼロとベリアルの戦闘
急にヒーローショー
最後2人とも殴る直前で
宮「2人ともやめてー!」
真ん中に割って入る宮野さん
宮「私のために争わないで」
ちょっと違う
宮野さんに寄り添って優しいゼロと「は?」ってなってるベリアル
宮「15周年なんでしょ!今日くらい仲良くしよう」
と言うことでゼロとベリアル(満更でもなさそう)もライブに参加
気を取り直して
DREAM FIGHTER
コーレス
センターステージにマーボー以外集合(佐野さんはギター)
コーラスは
ゴーレディレディゴー×2
このコーレスか!やばい!懐かしい!個人的激アツ!(マモライ初陣Beginning!勢)
全員×2
アリーナ
スタンド
女の子
宮「ちょっとキャーって言って、せーの」
女子「「キャー!!」」
崩れる宮野さん
呆れるベリアルに心配するゼロ
宮「ゼロ起こして」
ゴーレディレディゴー好き好きだいちゅき
男子
宮「お前たちはウルトラマンだ!」
ゴーレディレディゴー好き好きだいちゅき
半分
割ってる時
宮「せっかく友達と来たのに離れちゃう〜でもずっともだよ〜」
宮「南船橋で会おうね〜」
下手(ゼログループ)
宮「良かったね、ベリアルじゃなくて」
ベリアルに怒られる宮野さん
上手(ベリアルグループ)
宮「残念だったね、ベリアルで」
拗ねてるベリアル
上手がだんだんと赤に染まっていく
宮「わぁすごい!ベリアルカラーになってる」
ちょっと機嫌治ったベリアル
一方、赤に染まってギョッとしてるゼロ
「こっちも俺のカラーにしてくれ」的な動作のゼロ
下手は青に染まり、上手下手で赤青綺麗に分かれる
ゼロが好きな人
ほぼ全員
また拗ねるベリアル
ウルトラマンゼロちゅきちゅきだいちゅき
宮「真ん中に立ってみんなのだいちゅき受け取って」
ゼロ真ん中に移動
コール後
ゼ「俺もだいちゅきだぜぇ!」
ベリアル好きな人
ほぼ全員
満更でもなさそうなベリアル
ゴーレディレディゴーベリアルだいちゅき
宮「これでもう悪さはするなよ」
「…え?」と聞き返す動作のベリアル
宮「なんでそこだけ聞こえないんだよ」
ラスト
ゴーレディレディゴーウルトラマンゼロ
ゼロポーズの宮野さん
曲に戻りメインステージに戻り歌唱
歌唱後ゼロとベリアル退場
MC
息切れ宮野さん
宮「2倍使ったわ」
生アフレコもやってましたからね
酸欠気味、多分思考回路もまばらてあったであろう
15周年でAUTHENTICAをやった事によってさらに色々できると思った
宮「これからもついてきて下さい」
宮「ついてきたら…離さないぜ(キメ顔)」
最後に全員で盛り上がる曲
GOLDEN NIGHT
だーまえベースから始まる原曲
映像に口元が映し出される
ここから映像の伏線回収
歯に「NODOFUTIGAMI」
開けると喉ちんこ
閉じて開けるたびに喉ちんこにズボン衣装、スカーフ、サングラスからのビーム、ミラーボール
映像邪魔すぎるわ(笑)集中できん、情報過多
大阪初日は宮野さんも笑って崩れ落ちる
ラストに銀テバーン
宮野さん退場

アンコール
kiss×kiss
トロッコ反時計回りで
2番最初
ダンサー人間椅子を背中で支えてるHIDEちゃん
間奏部分センターステージでおそらくじゃんけんしてたダンサー
なんか笑ってない?
曲終了後
ここでやっとライブタイトル
ネイチャーラボさんから商品を配布
宮「ネイチャーラボさんありがとうございます」
「「ありがとうございます」」
を数回
今回はピローミスト
宮「添い寝してもらってると思って」
宣伝
DRESSING発売、会場限定アナザージャケット、ランダムでホログラム付き
宮「ビックリマンチョコみたいにね」
AUTHENTICAの2次円盤受付
ファンクラブイベントの受付
タイトルとゲスト
1日目は
宮「テリーマン」
キン肉マンね
小野大輔
宮「俺が小野Dを弄り倒す」
2日目は
宮「一十木音也こと」
寺島拓篤
宮「俺がボケまくって、てらしーが全部拾う」
どっちも宮野さんが楽しんでるじゃん
新情報
宮「みんな…モヤモヤしてない?」
あの曲はなんだ!
宮「マモちゃん…しれっと新曲歌ってない?って」
新曲解禁
曲名は「繭」
映像演出的にそんな感じはした
作曲はJin Nakamuraさん
AUTHENTICAの対になるような曲
24時から配信開始
円盤をくれ
最後にもう一曲
ダンサー登場
不意にFUMIくんにマイクが渡される
それは予想外のFUMIくん
F「ダンサー全員でやる?」
とは言ったが結局1人で
F「DRESSING!楽しんでますかー?」
拍手
FUMIくん盛り上げての、いいと◯
不発
ごめんごめん、両手にペンライト持ってたから出来なかった
もう一回
拍手、盛り上げての、いい◯も
これは成功
宮野さんにマイク返却
チームマモ全員で
TEAM
センターステージに移動
ラストの合唱でメインステージに戻っていく
終了後退場

文字数超えたのでWアンコールはNo.2へ