本日は昨日に引き続き牛歩さんのツアーに行ってきました

その前に宮野さんのみるハコノルマ2個目を終わらせる

会場に戻り照合を終わらせたのちコインロッカー探しの旅へ

一駅歩いて荷物をぶち込む

会場に戻り入場

整理番号は40番台前半

場所は2列目センターよりの上手

大阪以来の2桁

今回は収録があると言うこと

じゃあ酒は飲まんな(それ以前の問題だったけど)

準備して待機、そして開演

セトリはX参照、発言はニュアンスで


前奏を弾きながら上手から牛山さん、牛塚さん登場

山「ぎゅうぎゅうだな」

ソールドアウトです

山「牛が多いな」

確かに多かった

牛歩のテーマ

早速頭を取る牛山さんと牛塚さん

声の調子が悪い牛山さん(高音が出ない)

実質3daysだからね

山「早速だけど、ジャー持ってきて」

…ジャー???

山「ポット持ってきて」

牛山さんの机にポットが置かれる

山「コップ頂戴」

牛塚さんトーク中に牛山さんがハチミツを直飲み

いやいやいやいや!直飲みすな!

をお湯で流し込む

山「声出ないけど金は返さん」

大丈夫です

塚「レアだと思ってもらえれば、レアステーキ」

山「GRANRODEOの後の牛歩だからさ、大阪頑張ったよ、逆なら良いんだけど」

塚「福岡は牛歩始まりだよ」

山「そしたらあったまった状態でGRANRODEOに行ける」

山「GRANRODEOが、セットリスト変えたって言うからこっちも曲変える」

塚「最初ギターだけだからみんな手拍子して」

大往生Everyday

前奏中

塚「長くない?」

山「1曲目なんだからちゃんとやって」

2番の長ロングトーン

序盤で終了

山「無理、今日は無理」

「はぁー」の後

ハチミツ直飲み、お湯を飲んでから再開

終了後

山「これが終わってしまえば…次も高いな…」

明日仕事がある牛山さん(の中の人)

お客さんからのど飴の支給

回収すら牛山さん(少し牛塚さんに渡す)

続々とくるので

山「もーええわ」

飴を舐める牛山さんと牛塚さん

塚「これ歌ってるときに出てきそう」

出たらキャッチします

飴を噛み砕く牛山さん

牛塚さんも噛み砕くが

塚「かったいね、間違えて歯砕いたり…それはないか」

Infinite Love

山「ファルセット使って誤魔化した」

カバー曲

山「牛にちなんだ曲やってて…なにやったっけ?」

「槇原敬之!」

山「そ!「も〜恋なんてしない」あとは?」

「闘牛士」

山「それと…あ、(おそらく福岡の)言いそうになった」

あぶねー

山「歌詞の最初に出てそれ以降は出てこないんだけど、出オチだから」

さよなら(オフコース)

山「♪もぉー♪」

本当に出オチ(笑)

終了後

塚「オフコース知らないって人」

一様曲は聴いたことある

塚「みんな知ってるんだね」

「お母さんが聴いてた」

塚「50年くらい前の曲なのにね」

山「俺がオギャーって言ってた頃の曲」

会場限定曲

山「俺の2個下で、KOSHIと俺とその人と飲みに行ったことがあって、KOSHIと同い年だったかな?FLOWのKOSHIなんだけど、歌上手いのに酔うと全然歌えなくなる」

塚「あんなに酒強いのに?」

山「俺は酔うと調子よくなるんだけど、その人はベロベロに酔っ払ってるのに、確かこの曲だったと思うんだけど完璧に歌うの」

すげ

塚「この曲全部は知らなかったんだけど、なんかのCMだったよね?ポカリセット?」

山「全部ポカリにするよね」

山「全力中年が全力少年を歌います」

全力少年(スキマスイッチ)

最初数小節引いた後

塚「もう一回やっていい?」

山「いいよ」

終了後

山「この曲意外と難しいんだよね」

リクエスト

箱からくじ引きで曲決定

牛山さんが引く

「少年の果て」

山「あー!」

塚「高いの?」

高いポイントがちょくちょくある

塚「少年続きだね」

山「中年の果てを見て下さい」

少年の果て

終了後もらった飴などなどを使う

山「次はこれ」

龍角散ダイレクト

山「これそのまま飲むやつ?」

そーです

口に放り込む牛山さん

からの吹き出し

中身飛びましたが(笑)

山「騙された!これ本当!?」

本当です

次は牛塚さんが引く

「僕と君の間」

きたー!

塚「これ何回もやってる」

僕と君の間

次は洋楽

山「リハの時この声だからいい感じだったんだけど、その時よりも悪化してるから」

山「往年のビートルズの曲をやります」

Oh!Daring(ビートルズ)

再びリクエスト

牛山さんが引く

「追憶の輪郭」

山「この声だから逆にいいかもね」

曲を思い出すのに時間がかかる牛塚さん

歌詞カード探しの牛山さん

塚「よく(音程)覚えてるよね、歌詞間違えるのに」

そこは違う記憶力

追憶の輪郭

次は牛塚さん

「welcome to THE WORLD 」

山「マジか」

くっそ高いのいっぱいある

塚「どーする、後2回引けるけど(チェンジ)」

山「やるけど」

welcome to THE WORLD

終了後

山「今日1番お湯飲んでると思う」

若本さんでいろいろ歌う牛山さん

全力少年頭とサビ

山「長州力もできるけど、もうCan Doは歌わないよ」

配信で入らなかったやつ

ちょっと歌ったが

固定曲

HAPPY LIFE 

牛歩唯一の持ち曲

ギュッとしてホッ

最後「抱きしめてトゥナイト」をバックに牛皮を脱ぐ牛山さんと牛塚さん

靴が皮の中に入って取れなくなる

頑張って出す牛山さんに対してそのまま放置の牛塚さん

皮を首にかけて退場

本編終了後

2階から二人が登場

山「ほんとぎゅうぎゅうだね」

塚「気をつけて帰ってね」


と言った感じでした

メモってないので記憶結構散漫且つ雑

最初で最後の牛歩さんツアー楽しかった

本音を言うと牛山さんの中の人のシャウトよりファルセットの方が好きなんだよね

元々ロック苦手意識あったのもあって

どっかのMCでも言ってたけど、1stツアーだからね

また牛歩さんのツアー楽しみにしてます


その前に、ギュッとしてホッの円盤orMカード発売して下さい