もう昨日になったけど…アコギ旅の山口公演に参加しました
早々に着いてしまったのでしばらく徳山駅で暇を弄ぶ
待ってる間に雨足が強くなる…通常運転ですね
物販も無事購入し、チェックインして会場へ
場所は2階席のちょい上手よりのセンター
身長的にe-ZUKAさんが絶妙に見えない
そそくさと準備をして待機、開演
セトリはTwitter参照
詳細は配信にお任せ
オープニング曲、最後汽車音入ってたよね
Two of us
結構な過去曲来たよ!
自己紹介
K「天気はよろしくないようで」
通常運転です
e「アゴ(顎)ギ旅(シャクレながら)」
K「今日まだ調子出てないね」
日常ホライズン
ヅキャットきたきたー!
アコギだから曲間全てにトークが入る
今回イヤモニしているe-ZUKAさん
e「新しい事するから」
e-ZUKAさんは飛行機で現地入りした時
e「言っちゃいけないけど大物が乗ってた」
KISHOWさんは一緒じゃなかったらしく
K「実家に行って両親と弟に挨拶してきた、ワクチン決めてたから」
決めてたって言い方よ
K「2回とも摂取済みで、俺もPCR陰性だったから」
夏だからと言うことで
恋のHEAT WAVE
今回アコギだけだとキツいからと言うことで最新機器購入したe-ZUKAさん
演奏した音をループで流し続ける
試しにe-ZUKAさん軽くやってみる
アドリブなのに凄すぎる
今から録音するのでe-ZUKAさんは演奏始める
その間トークしてもいいけどやっぱり気になって見てしまうKISHOWさん
ギター、ギターからの…声
K「ボイパやってます」
だんだん曲が出来上がってきてからの
Y・W・F
これ作る方も大変だけどループの音に合わせて歌う、演奏するのも大変
タメとかゆらし辛いし録音したのが速かったら全部速くなるから
曲終了後
e「一番上手くいった」
K「リハの時なかなか合わなかったもんね」
本番強いタイプ
次の曲は
K「カラオケ入ります」
e「手を替え品を替えってね」
まぁ、ずっとアコギのみはキツいからね
瀧田さんも多分配信みてる?
e「売り込みしたからね」
delight song
これロデオノート音源か?
今回リハは1回だけ
しかもリハ室じゃなくてレコーディング室の片隅で
e「俺もKISHOWも本番アドリブになるから、俺が合図すればKISHOW入ってくれるし、結局俺が練習すれば良いって事になる」
次はアンケートで1位2位の曲
K「1位はよくやってるけど2位は意外だった、10年ぶり?そこまで行かないか、でもそれくらいの曲だから久しぶりに歌ってテンション上がった、1位2位の順でやるんだっけ?」
曲はLINEでさらっと言われたのでしっかり把握してないKISHOWさん
e「連続でやる?あ、変えなきゃ行けないから出来ないわ」
1位は
SEA OF STARS
ちょっと間を置いて2位は
ウソノイロ
レア曲来たし!アンケートナイス!
曲終了後
K「初めて生で聴いた人多いかもね、因みにこの曲知らないって人」
流石にないっしょ
今回色々とギター音色も変えれるものもあり
変えて弾いてると…
e「これは今日使わないけど」
この音って…日替わり曲予想ついた
Passion
再び録音
1個目気に食わなかったから消去、2回目は妥協して2個目録音したの聴いたら
e「声入っちゃってる」
ギターの中にマイク入ってて
e「(ギターinマイク)ちょっと今録ってるだから静かにして!」
K「2階から叫んでる感じね」
聴き直したら拍手も入ってたので最初から…すみません…
録音し直して
modern strange cowboy
ボサノバ風のmsc
昨日実家に帰ってたKISHOWさん
実家から現地集合
K「ロックだからね、お母さんに送ってもらった」
RBRGに見られてたらしくお母さん帰る時手を振ってたそう
K「早く行けって」
e「慣れたもんだね」
山口市町村の話
K「山口の人いる」
ちらほら
K「こいのぼりの歌分かる?」
昔の山口県の市町村の覚え方が、こいのぼりの歌に合わせられるらしい
K「ここ今周南市だけど、昔は徳山市、だから駅名も徳山なんだけど、吸収合併されたから、今もう使えないんだよね」
そして再びカラオケ
エンドレスサマー
本編終了
e-ZUKAさん退場しようとしたら…なんかコード繋がってますけど!?
引っ張られて抜いて退場
アンコール
オレンジTシャツ、KISHOWさんはたかがタオルを巻いてる
まずは情報解禁
K「連日でGナンバリング…って言っても驚かないよね、もう予想してた?」
まぁ驚きは薄いね、想定にはあった
1/14と15でG15とG16代々木体育館で
K「G11でやった会場だし、交通の弁もいいし、ここで経費削減した分派手にやりますよ」
本日水の量が減ってない2人
e「最初からもう一回やる?」
やろーぜ!
2人して水を飲む
人生バラ色とe-ZUKAさんが曲振り
バラライ
そして退場
…と言った感じです
アコースティックになると曲連続で出来ないからね、トーク多めになりますよね
過去曲のアコギバージョンとかレア曲も聴けたし、配信で聴いてたのを生で聴けたりと楽しかったです
コーレスが出来ないのが心苦しい
岡山広島はどーゆーセトリになるのか楽しみです
力尽きたのでアフタートークは今夜書きます