カラオケブースを覗き見
90点以上取るとサイン入りの新譜本が貰えるもの
…やってみよっかなぁ~…と思った矢先…受付終了…
でも、ロデオさんの曲ってあんま歌った事ないからやった所で取れないと思うけど…練習しとこ
ブースはギター展示&購入、プリクラ、衣装展示がありました
また、今までのMVが流れていたのでガン見

そーこーしている間に開場時間に、ちゃっちゃと席に着き待機
あー…遠いな…

前座でDJの人がロデオさんの曲を流す

そしてロデライ開始!
…セトリについては多分Twitterで流している人がいるので省略(正しくは、きちんと曲名覚えてない)
なのでここからほぼ箇条書きになります

最初はこれまでのライブ映像がダイジェストで流れる
最初の曲、最後のサビ前歌詞の変更
今の状態(10周年)に合わせた歌詞に
後はもうペンライト掛け声合わせに必死&ごまかし
ライブの前半でライブ酔いしました…足元ふらつく…
ちょうどアコースティックコーナーになったから治りましたけど…
アコースティックコーナーに入る際、マモライとは違って突然やってくる
それをすぐさま察したロデオボーイ&ガールは着席
あ、ロデオさんは何にも言われずに座るもんなのね
Go for it!の掛け声も、ライブ映像見てもちゃんと理解してなかったので最初はごまかし…
紀章さん「おいおい声ちいせーぞ!まさか掛け声わかんねーわけじゃねーよな」
…わかんないです…すみません
そして教えてもらった「I•G•P•X」を全力で叫ぶ!もう忘れない!
紀章さん「じゃぁ、ファーストライブから参加してるやつ!」
…結構いた
紀章さん「今日、初めてGRANRODEOのライブに来たってやつ」
あ、マジか!
で全力で叫びました
マモライでもこーゆーパターンやった事ないから初体験
その後も叫び続け
紀章さん「よし!じゃぁラスト5回行くぞ!」
…多っ!マモライそこまでやんないぞ!
ちょっとビビる…流石ロック
アンコールの時もマモライとは違って、ライトでコールを促してる
これに関しては、ロデオガールさんからの情報で知ってたので対応
しかし…皆さん座るのね…
アニメ映像が流れた後に再びコール、そしてアンコール
紀章さん「この後ダブルアンコールあるからね」
先に言う!?するだろうとは思ってたけど!
捌けて再びコール
そしてダブルアンコール
挨拶の後、去り際、紀章さんが頭に巻いていたタオル&着ていたTシャツを客席に投げる
マジか!?
紀章さん、上半身裸で退場
…ロッカーだね…

といった感じで、マモライとは随分雰囲気が違うライブでした
これもこれで楽しかったです
とりあえず、私の課題は…掛け声覚えよ(汗