今年もありがとうございました | ヒロアミー日記

ヒロアミー日記

ピンを使わない洋服作り、既製服縫製の洋裁教室
洋裁のちょっとしたコツなど・・・。
  

今年もアップがまれなブログにお付き合い頂きありがとうございました。

 

    

 

暮れに無事に衣装の納品を終えて頂戴した瀬間知恵様のCDです。

シャンソンで有名な歌手さんなのですが、御年80代後半なのに

美しいと言う言葉がピッタリのいつお会いしてもお綺麗でスタイル抜群な方なのです。

 

4オクターブの歌声が素敵で集大成のCDとの事です。

中に入っている冊子には収録されている歌の歌詞に知恵様の若かりし姿が載っています。

アップのお許しを頂いて載せさせて頂きました。

 

      こんな素敵な歌声を聞きながら、お教室のミシン掃除など大掃除して

今年最後に自分のお正月用の洋服を・・・。

 

   

 

 

それを縫うにあたって使った糸が静電気防止糸得れカットです。

60番手は800mの小巻がボビンさんにあったので8色購入。

下の白黒は得れカットのウーリー糸です。

これは大巻しか無かったので宮本糸商さんで購入。

 

私はメチャクチャ静電気人間で何を触ってもバチバチで痛!って感じなのです。

いろんな静電気防止グッズを試すも、どれも・・・。

そうしたら受講生からエレカット糸は効きますと情報が・・。

 

 

正バイヤススカートを左に見える飾りゴムにたたきつけで縫っているところです。

このゴムが強力でゴム引きの器具に挟んで引っ張って縫っています。

私が持っているこのゴム引きの道具は古いのでもう販売していないのですが押さえメーカー

ニッポウさんに挟むタイプが売っています。

 

ブラウスとセットアップでロック糸に1本、縫い糸の下糸にエレカット糸を使用して縫ってみました。

自分で静電気防止になるか検証してみます。

結果は後日。

 

 

来年もこんな調子のブログだと思いますが、どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 

 

 

ヒロアミー日記への訪問をありがとうございます。ランキングに参加しております。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ  ポチとして頂けると励みになります
にほんブログ村   宜しくお願い致します。

 

 

「ヒロアミー洋裁講座」 ホームページの方ではお教室見学申し込みのFAX番号が記載されています。

HPの方ではブログ目次ロックミシンのほどき方洋裁ネタをわかりやすく写真で掲載しています。

こちらへの訪問もお待ちしております。