今日で11月も終わりですね。
いつもながら時間に追われていますが、そんな中でもやりたい事へ一歩踏み出す。
これらの写真は昨日大阪のチェリーボンボンのもりやま先生と小峯有華先生とご一緒した
クリスマスマーケット
ちょうど絵画館前のイチョウ並木が紅葉して綺麗でした。
そんなポジティブな先生方と話に花が咲いてアッという間に時間が過ぎてしまいました。
私も今月から前からやりたかったCAD授業を開講したのです。
パターンやCADをやりたい気持ちはあっても、パタンナーさんになるわけではないので
一般の方にはハードルが高い!
ヒロアミー洋裁教室に通って下さっている一般の方や縫う事を仕事にしている人達が
CADを触れる様になったら又違う世界が見れるのではと思っていたのです。
新しい事に挑戦するには勇気がいります。
みんなが求めている物を本当に提供できるのか?・・・。
でも、何歳になっても新しい事を学ぶのは楽しい事!と信じて・・・。
お教室の受講生対象に始めたのです。
話は飛びますが、先日最終回だった「パラピ孔明」のドラマ
「非学無以広才」 「非志無以成学」
学ばなければ才能を高めることは出来ず
志がなければ学ぶことが出来ない
諸葛孔明
なんかドンピシャの言葉をいただいた感じです。
新しい事へ踏み出す力、志なのですね。
みんなが求める様なカリキュラムを考えてパターンのトレースにデーター化など
一般的なCAD教室とは全く違う、一般の人が喜んでくれる様なカリキュラム
頑張ります。
ヒロアミー日記への訪問をありがとうございます。ランキングに参加しております。
ポチとして頂けると励みになります。
にほんブログ村 宜しくお願い致します。
「ヒロアミー洋裁講座」 ホームページの方ではお教室見学申し込みのFAX番号が記載されています。
HPの方ではブログ目次やロックミシンのほどき方で洋裁ネタをわかりやすく写真で掲載しています。
こちらへの訪問もお待ちしております。