今日は昨日の基礎縫いミシン編(パイピングの縫い方)を活用したティッシュケースの作り方を説明しますね。
パイピングのカーブを利用した縁飾りがデザイン線となるポケットティッシュケースです。
('-^*)/ 街頭で貰ったポケットティッシュもこのティッシュケースに入れると素敵に見えちゃいますよ!
まずパターンです。
私がもっとパソコンに精通していたらダウンロード版にできるのに・・・・・(。>0<。)
申し訳ないけど簡単なのでパターンを引くところからやって下さい。
・縦22cm×横15cmの長方形を書きます。
・その中に縦1cmで線を書きいれます。(この線は縫い代線です)
・縦半分11cmのところに(底中央)線を引き、さらにその線から4cmを引きます。残りが7cmになります。
底中央線から上下対象に線を書きいれます。
2、はじめに引いた22cm×15cmの長方形でカットします。
カットした残りの部分で
縦18cm×3.5cmのパイピング布のパターンです。バイヤス地の目を書き入れて下さい。
そしてカットした長方形は底中央線で半分に折って家にある直径21cmのお皿の(カレー皿位のもの)カーブを利用して3cmのところにカーブの山を合わせて端は横幅15cmギリギリに合わせ置いて線を引きます。
(^^ゞ カーブ尺をもっている方はお皿が必須ではないので・・・(笑)
ノミで示している4cmの線の位置4箇所にノッチを切ります
4箇所にピンクのマーカーを書き入れてありますが、写真だとわからないですかね。
たぶんクリックすると大きく見れるのかと。
注意
ノッチの切り込みは絶対に5ミリ以下で!
4、裁断済みの写真です。本体1枚パイピング布2枚がセットです。
左側→本体1枚(シーチング) パイピング布2枚(赤のチェック生地バイヤス地の目)
説明が解りやすいようにまたもやシーチングです。でもシーチングも可愛いかと・・・。
右側→本体1枚(紺に花柄のラインの入っている生地) パイピング布2枚(同生地バイヤス地の目)
ポイント
既製服の縫製工程はアイロンの出来るところは先にアイロンをかけるのです。
これも出来上がりに折るので外側が表でノッチが切れているところを基準にアイロンします。
はじめに半分で折って、その折り線に沿わすように両端を中へ折ります。
(テープメーカを使ってのアイロンでもOKです)
本体とパイピング布を中表に合わせ、パイピング布四つ折りの一番右の折り線上を縫っていきます。
ポイント
昨日も説明しましたが、カーブしているので内径差を読んで少しパイピング布を引っ張りぎみで縫います。
パイピング布は少し長めのパターンになっています。縫い始めもきっちり合わせずに少し出して大丈夫です。
終わりもパイピング布は残ります。ステッチを終えてから本体に合わせてカットして下さい。
9、パイピング布で端を巻いて、はじめのステッチ線に合わせてコバST(2ミリ以下のステッチ)で縫います。
パイピング布を本体に合わせてカットした状態です。
11、山折りを逆に谷折りにして(中表になるように)カーブを交差させます。
この時にパイピングが突合せになって口が閉じた状態になります。
注意
パイピングが四つ折りになって中にくるので厚手の生地は不向きです。
いろいろな生地で縫ってみて下さい。パイピング縫いの練習になります。
パイピング布の引っ張り加減は生地によって違ってきます。ピンを打つこと無くパイピング布を引っ張って自分で生地の特徴を実感して習得して下さい。
さらにはカーブの角度によっても違ってきます。山カーブになれば逆にイセていくようになるのです。
ヒロアミー日記への訪問をありがとうございます。ランキングに参加しております。
ポチとして頂けると励みになります。
にほんブログ村 宜しくお願い致します。
PC版「ヒロアミー洋裁講座」 ホームページ
HPの方ではロックミシンほどき方 やブログ目次 で洋裁ネタをわかりやすく写真で掲載しています。
こちらへの訪問もお待ちしております。