■若一神社(京都市下京区) 

弁財天の「べんてんみくじ」です 

ここ若一(にゃくいち)神社は平清盛が再興した神社で手植えの楠が正面に茂っています 面する西大路通は楠を避けるように蛇行しています 西大路駅近くの街なかのためちょっと狭いですが多くの境内社があります 境内に稲荷社や弁財天社があることに因んだみくじのようです 

 

 

ーー・ーー・ーー・ーー・ーー

おみくじ内容は 

第三六番「吉」 

玉ちはう かみのめぐみの 風うけて 

もえ出でにけり のべの若草 

 

(時が来れば思うまゝになります 鏡のかげにしたがう様に心正しく行いをすなおにしないと家の内に不和が起こって災が生まれます 特に男女の間をつつしめ) 

 

ーー・ーー・ーー・ーー・ーー

↓ 他のみくじ ↓

 

ーー・ーー・ーー・ーー・ーー

 

 

ーー・ーー・ーー・ーー・ーー