image

 

 

~管理入院~16日目~
妊娠8ヶ月~31w1d~
一日の流れ𓂃𓂂ꕤ*.゚
入院生活16日目を迎えました
リトドリン点滴中止10日目
着圧ソックス履くとやっぱり足に痒みが出る・・・
なんでだろう・・・しかも左足だけ
⑅⃝6:00→起床、採尿、酸素濃度、体重測定(妊娠前+6.6kg)、検温36.4℃
→手の浮腫み、手のひら、足裏の赤みあり、痛み、痒みはない
→お腹の張はなく、胎動はしっかり感じてよく動いていた
⑅⃝︎6:20→血圧測定128/88
⑅⃝7:30→朝食(完食)
⑅⃝︎7:55→薬服用(アルドメット、マグミット)
⑅⃝︎9:10→回診、血圧137/85、酸素濃度98、検温36.4℃
⑅⃝︎9:10→NST~10:05
→張なし
→赤ちゃん元気に動いている
→心拍も問題なし
⑅⃝︎9:55→回診
→血圧140を頻繁に越えなければ大丈夫
→足がつらなくなったのは、栄養管理されている為足りていなかった部分が補えてるから
⑅⃝︎10:30→担当看護師さんと面談
・母親学級の参加と、パソコンの持ち込みについて確認
・NICUとGCUの説明(出産後、可能性が高いとの理由)
・NICU・・・2000g以下、GCU・・・2000g~2300g以下
・NICUとGCUの冊子を渡すから見ておくように言われる
・各同意書の確認
・バースプランの記入
・帝王切開予定から通常分娩予定にプラン変更になった為
無痛分娩希望を伝えた
・搾乳機が必要になる可能性が高いけれど、まだ買う必要はない
・今はとにかく赤ちゃんの肺が完成するのを待つ
・37wまで、とにかく頑張る
⑅⃝︎11:50→昼食(完食)
⑅⃝︎12:10→薬服用(アルドメット、マグミット)
→足の浮腫みがひどい
⑅⃝︎14:15→シャワー
→看護師さんと面談中から少し心臓が苦しいし、痛いかも?
息苦しさもあり
→手の薬疹は、まだ残っている
⑅⃝︎15:10→看護師さんに苦しい事を伝える
・酸素濃度99、血圧118/74
・胸の音もきいてもらったけれど、問題はなさそうとの事で様子見
⑅⃝︎15:15→おやつ(完食)
⑅⃝︎16:00→担当医が来て、エコー検査♡
・1週間で214g大きくなってました(1001g→1215g)
・小さい以外の問題は何もない
・無痛分娩のお願いをした
・入院時は逆子だったけれど、なおりました
・胎動もよくあって、元気
⑅⃝︎17:55→晩御飯(完食)
⑅⃝︎18:15→薬服用(アルドメット、マグミット)
⑅⃝︎19:40→NST~21:10
→胎動をなかなか感じなくて長引いた
→モニター上は何も問題なかった
→外した途端、めちゃめちゃ動く(笑)
⑅⃝︎21:10→薬服用(ザイザル、モンテルカスト)

点鼻薬の効果時間がかなり短くなってきていて
薬がきれると、呼吸困難状態・・・
薬飲んでいてもこれだから、もう手に負えない・・・

 

 

Pick Item

マタニティフォトを撮るなら
レターボードがオススメ!!

image

 

460個の数字、レター、絵文字をフェルトボード(25×25)に差し込んでオリジナルのボードが作れる♡カラーは4色!我が家のパーツの付け替えは、旦那さんの毎日のお仕事になってます♡