image

 

 

~管理入院~13日目~
妊娠8ヶ月~30w5d~
一日の流れ𓂃𓂂ꕤ*.゚
入院生活13日目を迎えました
リトドリン点滴中止7日目
昨晩、着圧ソックスを履いて寝たおかげか朝歩きやすかったかも!?
夜中の胎動がすごくてなかなか寝付けなかった
手の浮腫みは変わらず、まぁまぁある
⑅⃝6:00→起床、採尿、酸素濃度98、体重測定(妊娠前+6.1kg)、検温36.0℃
→浮腫み、手のひら、足裏の赤みあり、痛み、痒みはない
⑅⃝︎6:10→頭痛なし、血圧129/92
→肌寒い
⑅⃝7:25→朝食(完食)
⑅⃝︎7:45→薬服用(アルドメット、マグミット)
⑅⃝︎8:00→旦那さんのボイスメモを赤ちゃんに聞かせてあげた♡
→久々のお天気で太陽を浴びにデイルームへお散歩
⑅⃝︎9:08→地震(茨城で震度5弱)看護師さんすぐに来てくれた
⑅⃝︎9:20→血圧123/83、酸素濃度98、検温36.6℃、回診
→息苦しさが落ち着いてきたから肺に水がたまる事もないと思う
との事で、次から酸素濃度は測らなくても大丈夫そうとの事
⑅⃝︎9:25→NST~10:30
→エラー音4回
→赤ちゃん逃げまくってなかなか終われなかった
⑅⃝︎12:00→昼食(完食)
⑅⃝︎12:30→薬服用(アルドメット、マグミット)
→体力の衰えが激しすぎる、すぐに疲れる(1日100歩も歩いてない)
→足裏の赤みが落ち着いた気がする
⑅⃝︎14:15→シャワー
⑅⃝︎15:00→おやつ(完食)
⑅⃝︎15:30→赤ちゃん、めちゃくちゃシャックリしてる♡
⑅⃝︎16:30→回診
<赤ちゃんの状況にもよるけれど、先生の思う、最低週数は?>
・地震で置いてきた猫に会いた過ぎて
退院したいの気持ちが溢れ出てしまい聞いてしまいました・・・
<医師回答>
・赤ちゃんが小さいから、出産終えて退院までは帰る事は出来ない
・37w入ったら毎日確認をしてどうするか決める予定
・それまでは、何かあれば都度かわるけれど、
基本的には帰るとかは出来ない
⑅⃝︎・・・帰れないのを分かっていて聞いて、現実見て涙が止まりません・・・
⑅⃝︎17:00・・・夜担当看護師さんに目が赤い事をすぐに気づかれ
花粉ですって回避(笑)
⑅⃝︎17:55→晩御飯(完食)
⑅⃝︎18:15→薬服用(アルドメット、マグミット)
⑅⃝︎19:20→NST~20:15
→血圧は問題ない
→エラー音2回
→張り1回(自覚症状なし)
⑅⃝︎20:45→薬服用(ザイザル、モンテルカスト)
🐰部屋移動について聞いてみました
→MFICUは基本的には2週間しか居る事ができない為
体調と空きがあれば一般病棟に部屋移動をする
空きがなければMFICU継続
一般病棟に移動しても、そのまま出産する人もいれば
体調の悪化でMFICUに戻ってくる人もいる
その時のベッドの空き状況と、体調、また先にMFICUで
2週間経過して一般病棟への移動を待っている人も居る為
なんとも言えないのが現状との事

 

 

Pick Item

マタニティフォトを撮るなら
レターボードがオススメ!!

image

 

 

460個の数字、レター、絵文字をフェルトボード(25×25)に差し込んでオリジナルのボードが作れる♡カラーは4色!我が家のパーツの付け替えは、旦那さんの毎日のお仕事になってます♡