この前、ロングソケットを買いにアストロプロダクツに行ったら、チラシに「AP 3PC パワーソケットアダプター」というのが載ってまして、320円(税別なので345円)なので、1本あたり100円ちょっとなら買っておいてもいいかと思い、買いました。
インパクトとかドリルドライバーのヘックスを、1/2、3/8、1/4sqのソケットに変換できるアダプターで、6角軸のインパクトやらが後からやってきた場合に大活躍する代物です。
6角軸のソケットはがさばるので、こういうものを使うのがいいと思います。
さて、このアダプターの6角軸側ですが、実は日本仕様とUS仕様で違います。
太さは同じですが、切り欠きというかくびれの位置が日本仕様の方が深く、US仕様の方が浅いという違いがあります。
で、困るのがUS仕様のインパクトとかの6角軸の穴に、日本仕様のものを差した場合で、切り欠きが嵌らないので、抜け止めが効かなくなります。
こういう場合、入れる6角軸をサンダーなんかで削ると、抜け止めが効くようになります。
ちなみに、日本仕様のインパクトにUS仕様のものを差すとちゃんと抜け止めが効くので安心です。中では長さが足りないのでちょっと遊ぶかもしれませんが、問題ないと思います。
そして、この「AP 3PC パワーソケットアダプター」ですが、買った時に短いかな?と思いましたが、US仕様だとは思わず、家に帰ってUS仕様のインパクトに差してみると、ちゃんと抜け止めが効くので、US仕様のようです。
US仕様のインパクトとかドライバドリルを使ってる方は、無加工で使えるので便利だと思います。
こういうのたまに見つけるので、インパクトがUS仕様のままでも、結構どうにかなる感じです。

- 【アストロプロダクツ】AP 3PC パワーソケットアダプター セット/アストロプロダクツ
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
インパクトとかドリルドライバーのヘックスを、1/2、3/8、1/4sqのソケットに変換できるアダプターで、6角軸のインパクトやらが後からやってきた場合に大活躍する代物です。
6角軸のソケットはがさばるので、こういうものを使うのがいいと思います。
さて、このアダプターの6角軸側ですが、実は日本仕様とUS仕様で違います。
太さは同じですが、切り欠きというかくびれの位置が日本仕様の方が深く、US仕様の方が浅いという違いがあります。
で、困るのがUS仕様のインパクトとかの6角軸の穴に、日本仕様のものを差した場合で、切り欠きが嵌らないので、抜け止めが効かなくなります。
こういう場合、入れる6角軸をサンダーなんかで削ると、抜け止めが効くようになります。
ちなみに、日本仕様のインパクトにUS仕様のものを差すとちゃんと抜け止めが効くので安心です。中では長さが足りないのでちょっと遊ぶかもしれませんが、問題ないと思います。
そして、この「AP 3PC パワーソケットアダプター」ですが、買った時に短いかな?と思いましたが、US仕様だとは思わず、家に帰ってUS仕様のインパクトに差してみると、ちゃんと抜け止めが効くので、US仕様のようです。
US仕様のインパクトとかドライバドリルを使ってる方は、無加工で使えるので便利だと思います。
こういうのたまに見つけるので、インパクトがUS仕様のままでも、結構どうにかなる感じです。