今日は、一昨日降った雪の後片付けを小一時間ほど行いました。
ちょっとの時間だからと、あまり深く考えずに行いました。

はじめは曇り気味な感じだったので意識しませんでしたが、途中からやたらと天気がよくなり、それでも構わず雪かきをしていたらこんな風になりました。

ジャンク扱い保証無し-日焼け

ちょっとわかりにくいかもしれませんが、手首から上だけ日焼けしています。
写真ではいまいちわかりにくいですが、肉眼では、結構はっきりわかります。

作業途中これを発見しました。
暑くなってきたので、腕まくりをして手は軍手で作業しておりました。
で、軍手のところは焼けないわけです。

更に、顔にはマスクをして作業をしておりましたので、ちょっと焦りました。
もしかしたら、マスクのところだけ日焼けしておらずに、スキー焼けの反対みたいになっているのではないかという気がしたので、その後はマスクをはずして作業をしましたが、何となく、マスクのところだけ焼けていないような気もしますが、気のせいという事にしておきます。

考えてみれば、もう3月になるところです。
あと3週間もすれば、春分の日なので、大分日差しも強くなってきています。
これから雪が降ったら、雪かきする時は、日焼けに注意です。

これから雪が降る地域は、降っても降り続くわけではなく、降った後は晴れて、好天の中雪の後片付けという場面も多くなり、マスクや手袋なんかで半端に肌を覆っているとその通り日焼けする可能性が高くなるので、注意が必要です。
ヘルメットを真面目にかぶると、あご紐の通り日焼けしない可能性もあるので、要注意です。

雪の反射もあるので、3倍くらい焼ける気がするので、ちょっとの間と思っても、要注意です。

まだ何回か雪が降って、こんな風に焼けるのかなぁ?