車検のために、エアクリーナーを変えました。
こんなものです。
BLITZのSUS POWER CORE TYPE LMと言うものです。
本体が中古で安かったので買いました。
なぜこれにしたかと言うと、色々あるのですが、まず、重要なのは、乾式だと言うこと。インプレッサはエアフロが微妙になる場合があるので、湿式はちょっと微妙です。
あと、この製品、エアクリが分解でき、ヒダヒダの部分だけ交換できるのです。2~3000円程度で入手できます。と言うことは、ランニングコストが安くつきます。他の乾式だと、ほぼ全てが本体ごと交換になるので、ちょっと高くなってしまい、5000円程度はかかってしまいます。しかしこれなら、2~3000円程度で新品フィルターが入手できることになります。
製品自体は、フィルター本体に、各車種用の取り付けアダプタが、大きいホースバンドで固定されています。
取り付けは非常に楽です。特に、インプレッサの場合、エアフロの下側が締めにくいのですが、この構造なら、手前から締められますので、かなり簡単に交換できます。
エアクリ部分を外す時も、ホースバンドを緩めれば取れるので、かなりメンテナンス性はよいと思います。
フィルター交換や装着も、それ程面倒臭くはありません。ヒダヒダを1つ1つ嵌めなきゃ駄目なのかなぁ、と思いましたが、適当にやっても、大体嵌るようにできている感じなので、そう時間はかかりませんというか、かなり簡単です。
性能ですが、以前使っていたのは、APEXのパワーインテークです。
その比較で行くと、残念ながら、性能的にはちょっと?マークかもしれません。
構造的に、余分な枠とかがあったり、もしかすると、最初は何かついていたのかもしれませんが、エアクリ部分と、エアフロ部分を繋ぐところに、結果として大きな隙間が出来てしまうので、流れもスムースではない感じです。
低回転域では、ストレスなく吸いますが、回していくと、吸いが甘いような気がします。
吸気音は、そんな構造も手伝って、はっきり言ってえげつないです。
ただ、その吸気音の割には、進んでないような気もします。
そんな感じなので、速い気がしたい人や、燃調が上で薄めになってやばいと言う人は、良いと思います。
性能的には、APEXのパワーインテークの方が随分よいような気がします。
メンテナンス性やコストでは、こちらのBLITZに完全に軍配が上がります。
ハッタリもBLITZの方が利く気がします。
どちらを取るかはその辺考えると良いでしょう。
あまり飛ばさないのであれば、BLITZの方が良いと思います。コストも安いですしね。
内側が空気が流れやすいように、ファンネル状になっていれば性能は随分違うと思いますが、そうなっては居ません。
まあ、弄っていた車で、最近はあまり飛ばさないけど、純正のエアクリがない、と言う向きには、非常に良い選択とおもいます。
どっちを使うかなぁ…
新品でも、あまり高くないですね。処分中かな?
エアフロ径があるので、適用は要注意です。これは前期型用です。
交換フィルターだけです。安いので良いと思います。
ちなみに、E1/E2とかE3/E4で、多少大きさが違うようなので、購入時は注意です。
こちらは大きいほうです。小さい方はもうちょっと安いです。
こんなものです。

BLITZのSUS POWER CORE TYPE LMと言うものです。
本体が中古で安かったので買いました。
なぜこれにしたかと言うと、色々あるのですが、まず、重要なのは、乾式だと言うこと。インプレッサはエアフロが微妙になる場合があるので、湿式はちょっと微妙です。
あと、この製品、エアクリが分解でき、ヒダヒダの部分だけ交換できるのです。2~3000円程度で入手できます。と言うことは、ランニングコストが安くつきます。他の乾式だと、ほぼ全てが本体ごと交換になるので、ちょっと高くなってしまい、5000円程度はかかってしまいます。しかしこれなら、2~3000円程度で新品フィルターが入手できることになります。
製品自体は、フィルター本体に、各車種用の取り付けアダプタが、大きいホースバンドで固定されています。
取り付けは非常に楽です。特に、インプレッサの場合、エアフロの下側が締めにくいのですが、この構造なら、手前から締められますので、かなり簡単に交換できます。
エアクリ部分を外す時も、ホースバンドを緩めれば取れるので、かなりメンテナンス性はよいと思います。
フィルター交換や装着も、それ程面倒臭くはありません。ヒダヒダを1つ1つ嵌めなきゃ駄目なのかなぁ、と思いましたが、適当にやっても、大体嵌るようにできている感じなので、そう時間はかかりませんというか、かなり簡単です。
性能ですが、以前使っていたのは、APEXのパワーインテークです。
その比較で行くと、残念ながら、性能的にはちょっと?マークかもしれません。
構造的に、余分な枠とかがあったり、もしかすると、最初は何かついていたのかもしれませんが、エアクリ部分と、エアフロ部分を繋ぐところに、結果として大きな隙間が出来てしまうので、流れもスムースではない感じです。
低回転域では、ストレスなく吸いますが、回していくと、吸いが甘いような気がします。
吸気音は、そんな構造も手伝って、はっきり言ってえげつないです。
ただ、その吸気音の割には、進んでないような気もします。
そんな感じなので、速い気がしたい人や、燃調が上で薄めになってやばいと言う人は、良いと思います。
性能的には、APEXのパワーインテークの方が随分よいような気がします。
メンテナンス性やコストでは、こちらのBLITZに完全に軍配が上がります。
ハッタリもBLITZの方が利く気がします。
どちらを取るかはその辺考えると良いでしょう。
あまり飛ばさないのであれば、BLITZの方が良いと思います。コストも安いですしね。
内側が空気が流れやすいように、ファンネル状になっていれば性能は随分違うと思いますが、そうなっては居ません。
まあ、弄っていた車で、最近はあまり飛ばさないけど、純正のエアクリがない、と言う向きには、非常に良い選択とおもいます。
どっちを使うかなぁ…
- BLITZ(ブリッツ) SUS POWER CORE TYPE LM E1 【56132】イン...
- ¥6,990
- 楽天
※モバイル非対応
新品でも、あまり高くないですね。処分中かな?
エアフロ径があるので、適用は要注意です。これは前期型用です。
- ブリッツ/BLITZ サスパワーコアタイプLM/SUS POWER CORE TYPE LM ...
- ¥2,625
- 楽天
※モバイル非対応
交換フィルターだけです。安いので良いと思います。
ちなみに、E1/E2とかE3/E4で、多少大きさが違うようなので、購入時は注意です。
こちらは大きいほうです。小さい方はもうちょっと安いです。