この前(9/16の記事) 咲き始めたひまわりですが、今日はこんなになってました。


ひまわり

かなり沢山咲いて、結構綺麗です。10日間のうちに結構咲きました。

最初の頃咲いた花は段々終わってきているようです。


ひまわりって、花びらの枚数はバラバラなんだな、と今更ながらに思いました。何か規則性がありそうですが、13枚がおおいかな?


庭に咲いていたサルスベリは、この頃花が終わったので、バトンタッチという感じで咲いて、結構目立っています。

適当に庭に捨てた事から始まったひまわりですが、結構綺麗です。


花が、南東の方を向いているのですが、置き場所も家の南東にしていたので、家から見にくいので、南面の西側に移してみました。気楽に見られて良いです。


風が吹くと、茎がかなり細いのに花はご覧の通りで、風が吹くと結構揺れるのですが、折れたりせず頑張っています。


沢山咲いて、ひまわりって結構強いんだなと、かなり感心します。


特に、一番下のなんか、葉が3~4枚しかないのに、きちんと咲いています。これもひまわりの花です。もの凄く小さいです。面白いですね。


今が盛りかなぁ?