PCを組んでケースに組み込みました。
しかし、HDDの動作が変なのです。読み込みません。
謎は深まりますが、ケースに収める前は何ともなかったのです。
HDDはSeagateのU5で、ゴムパンツを履いている奴です。
何でかなー?と思ってHDDに触ってみると、ケースが悪いのか、ゴムパンツが悪いのか、何れ、物凄く共振しています。
ちなみに、3.5インチベイからHDDを外してみると、何事もなかったかのように読み込みます。
結局、3.5インチベイに固定せず、別の場所に置く事でこの問題は回避しました。
こんな事も有るんだな、と勉強になりました。
ぼろいケースと古いHDDの時は、振動にも気をつけないといけないようです。