林道がこんなになってました。写真じゃちょっと分かりにくいですが、結構厳しい状態です。下る所も上る所も石で、濡れたタイヤがズルッとなりそうな感じでした。
諦めてここから戻ってきました。
装備がジーパンに靴の軽装だったので、無茶は禁物でした。
KDXはやっぱり素晴らしいです。ここまでは結構軽快に飛ばして来たんですが、軽快に走ってくれました。
途中、水たまりが結構有り、ジーパン&靴が結構濡れました。
難点は、ゆっくり走るのが難しいです。結構いい感じの景色で、帰りはゆっくり来ようと思ったのですが、路面が結構荒れているので、ゆっくり走るのが難しかったです。速く走るのは簡単なんです。矛盾しているようですが、そういうバイクなんです。
まだ、中低速がいまいちという事があります。多分、リードバルブを交換したら直るような気もしますが、低中速の出力が安定しません。ですから、その領域で走ると、結構ふらつきます。
トコトコゆっくり走るのは、シート高の低い4ストローク車なんかがいいでしょうね。セローとか、シェルパとか、あの辺がいいと思います。
しかしながら、私はKDXがカッ飛べるので、大好きです。今は低中速がいまいちですが、クラッチ入れて高回転域に入ってからの加速は、やっぱり素晴らしいの一言です。
2ストロークのバイクはもう殆ど新車販売では絶滅しているので、残念です。
大事にしないとなぁ、と思いました。