よく考えてみたら、ちび太の写真はねずみは嫌いな人が多いかもしれないので、やめた。で、真四角な画像を探していたらこれが丁度よさ気だったので、とりあえずこれにします。
で、画像を探してたら、バイクに乗った写真が結構出てきて、ああ、バイクに乗ってる頃は楽しかったなぁ、とか思いだし、バイクに乗りたい衝動に駆られて来た。
今持ってるバイクは、何年も放置されたKDX250SRだけ。これはかなりいいバイクだと思うので、手放さずに手元へ置いておいた。林道をカッ飛んで遊んだり、砂浜をグリグリ進むにはかなり丁度いいバイクである。パワーもあるので、楽しい。うーん、起こそうかなぁ?
何でバイクに乗らなくなったかというと、田舎に帰ってきてからのバイク屋が、俺は回すからうるさいのはいらないといってるのに、写真のZXR400はBEETのストレート。次に買ったEliminator400LXはKERKERのこれまたストレートと、かなり喧しいマフラーつけたの見つけて来た事。近所迷惑で乗れやしないというか、下手な珍走より余程喧しい。夜中1万以上回すと、3kmくらい向こうまで届きそうな勢いで喧しい。なので、乗らなくなった。静かなのがいいです。
KDXは2ストだから静かではないが、一応ノーマルチャンバー&サイレンサーなので、その点は安心(?)です。
起こすのも手間かかりそうだけど、頑張って起こすかなぁ?
最近、なんか、飛ばない豚はただの豚って感じだしなぁ…