2児のママ
自分辞典プロアドバイザー
プリザーブドフラワー講師
中山まなみです♡
の記事もたくさん読んでいただきありがとうございます♡

(オンラインショップ準備中♡)
子供の時の習い事は…
自分がやりたいことを習わせてもらっていましたか??
親にやらされていましたか?
やりたくても習えなかったですか?
私は…やりたいことは全て習わせてもらっていたと思います。
学生時代は嫌々でもピアノが弾けたおかげで、進学出来たので続けさせてもらえたことにとても感謝しています♡
小2の娘の今も続けている習い事は、英語、チア、ピアノで年中の時からやっています♡
自分からやりたい♡と言って始めたものです♡
辞めたものもいくつかあります。
4月、5月はオンラインでのレッスンになり送り迎えもないのでラクに感じていました。
But…
やる気のない子に習い事の宿題を無理矢理やらせること
やりたくない習い事に娘を参加させる為に使っている自分の労力、エネルギーがかなり消費していることに気付いていました
娘は習い事をお休みすると自由に遊べる♡
という考えが強いので、すぐに
『やっぱり辞める。』『今日は行きたくない。』と言います。
ちょっと完璧主義?!のママ(私)は、
やるならしっかり練習させたい。
出来ないのにレッスンに参加することが許せなくて無理矢理やらせようとしています。
無理矢理やらせています。
チアリーディングのオンラインレッスンで、
練習が嫌いでいつもやる気がなく開始5分前になってもユニフォームに着替えないでのんびりしている娘…
一人だけ できなくても全然平気‼
注意されても気にならないのか
聞いていないのか…
それが娘のいいところでもあります。
やる気がないのに続けるのは辞めよう
と思っていました。
が、
なにがあったのか…??
レッスン終了後に、何か感想ある人?と聞かれて
コーチやみんなの前で手を上げて
『今日から毎日練習します』
と、急に自分の目標を言っていました…
みんなが言ったから仕方なく…ではなく誰も目標を言っている子はいませんでした‼
コーチからは毎日10秒でもいいから続けてくれることが1番嬉しいです。
毎日続ける事が大切です。
と言われていました。
本当にやる気のない娘なのに、みんなの前で言っちゃったら…
やるしかないよ???
それでもやらなかったら逆に強い。
早速10分間練習していました
10秒でいいって言われたよ 笑
と珍しく楽しそうに練習していました。
すごくやる気になっている
なぜ??
急にやる気スイッチが入ったんだろう…
子供たちが『面白い人生を創造』して行けるようなサポートをします♡
大人になっても毎日コツコツ続けることが出来ない人もたくさんいます。
逆にみんなが出来ないことなので、それが出来れば自分の強みになります。
みんなが出来ないのに、自分はできるんだから…
一人ひとりに生まれ持った資質・才能があり、簡単に出来ることと頑張らないと出来ないことがあります。
これは『自分辞典』を学んで分かるようになりました
まだ自分の生まれ持った才能を知らない
という方は簡易診断が出来ます♡
▷こちら♡
毎日続けることで昨日までできなかった事が急に今日できるようになることもあります
特に、チアやピアノ、英語は練習が大切
なので、やる気があるのが1番です♡
手放せば子供も自分もラクになることはわかっています。
その中で今は手放さない選択をしています。
自分の為?子供の為…?まだわかりませんが…
辞めるメリットよりも今は続けている、続けさせていることのメリットの方が大きいからです♡
やる前まではやりたくない。と思っていても実際にそれをやったあとにどう思うのか?が大切でやったあとの充実感とやって良かった♡と思えるなら続けるポイントだと思うからです♡
気持ちが変わることもありますが 笑
楽しみながら続けてみようと思います
今週の人気記事ランキング
