館山 漁師料理 たてやま | 日本の酒場をゆく

日本の酒場をゆく

旅酒や 無頼な心の よりどころ

 

 

 

 

 

 

昼から飲める観光客で賑わう食堂ew_icon_a401_20231026122852d5e.gif
JR内房線館山駅からタクシーで約8分、駅から離れた国道410号沿いに食堂(漁師料理 たてやま)がある。
入口の水槽にサザエ、ハマグリ、アワビ、ツブガイなどが沈む。
店内は活貝焼きバイキングの席と食堂に分かれ、食堂の板の間テーブルに腰を下ろした。
まずはビール。
ングングング……。
品書に「かじめのネギ和え」がある。
地元でとれるカジメは昆布よりも粘りの強い海藻だ。
届いたかじめのネギ和えをレンゲで掬うと、とろーりと伸びていつまでも切れない。
ぞろぞろぞろ。
喉に気持ちよくすべりおちてゆく。
うまいなあ。
薬味たっぷりのアジたたきは、みずみずしい透明感、上品な脂でとてもうまい。
仕上げは黒あわびと活〆平目のにぎり寿司にした。
小さな黒あわびが丸々一つのる黒あわびの寿司は身のしまりが強く、歯ごたえを楽しめる。
活〆平目の寿司は身に弾力があり鮮度は抜群だ。
メモ値段表示は外税。
注意かじめのネギ和え550円
ぜいたくなめろう850円
活あじたたき980円
金目なめろう1000円
竹岡 純米吟醸 聖泉 一合850円
鴨川 特撰吟醸 寿萬亀 千尋の海 一合900円
「営業時間10:00~翌18:00/無休」