神社修復会議 & ハグロトンボ | 想太ジジのつれづれ日記

想太ジジのつれづれ日記

ウェブリブログが終了するとのことで、改めてこちらへ引越ししました。

趣味の写真などを挟みながら、日々の出来事、思い、寺社巡り、自然風景、家庭菜園のこと、等々綴っています。

今年1月1日の能登半島地震から半年

テレビニュースなども特集を放映しているが、我が町の氏神様、白山神社も燈籠が崩壊、社務所のあちらこちらが損傷した

 

当時、自分も氏子総代のため前夜から拝殿に待機していたが、生まれて初めてと思われる激しい揺れだった。

 参道を見ると燈籠があちこちで崩れたりズレたり

その時はわからなかったが、翌日あらためて社務所を点検すると壁のあちこちにひび割れや傾きが発見された

 また、あとでわかったことだが水道管もどこかで損傷したらしく3月の水道代が跳ね上がっていた

 色々と業者に見積もりを取ったが、結局総額で350万ほどのでかい金額。火災保険しかかけておらず、保険はあてにできず

 そうこうしているうちに半年、いくら何でもそろそろ決着つけようぜ!と町内会に申し込み

 今朝の町内会打合せにて町内の援助を含めて修復に係わる金額の調整をおこなった…が

 結局、町内会では宗教絡みの案件にお金を出すのはまずいかも、他の案件で協力する、などいろいろな意見をいただき、神社会計でギリギリ出せる範囲での修復を行う方向で再度業者との擦り合わせとなった

 とにかく秋祭りまでには無理としても年内には修復を終えたい

 

木場潟中央園地にハグロトンボが舞い始めた

誰?勝手に撮らないで ニヤリ

 

ミニトマトや中玉トマトの脇芽、ちょっと油断するといつの間にか伸びている

 毎年、最初のうちはマメに取るが、だんだん放置となる

ただ、あんまり大きくなり過ぎて花も咲いてくると捨てるのももったいなく、ペットボトルにさして培養

根っこが生えてきたら地面に植え替え

ホームセンターで時期後半に売られているのも多分この脇芽か