↑リンクします
どうもです。小山です。
…私事ですが、最近子どもたちに手を焼いております。
たとえば、この前も
自分「今日は宿題した?」
って聞くと
子ども「はぁ~いっ?やったし~!ちゃんとやりましたぁ~!!」
(得意げに)
とかって言うんですケド、
全部やってなかったみたいですし、
自分「明日の時間割やったか?持って行くもの準備しときなよ??」
って言うと、
子ども「はぁ~いっ?やったし~!ちゃんとやりましたぁ~!!」
(また得意げに)
って言いながらも、上履きとかハンカチとか
用意していなくて、そのくせ次の日の朝に
なってものんびりしやがるので、
親が世話を焼くのにバタバタして
しまったり…
…世話の焼ける子どもほど
かわいいとはいいますけどね。
まあかわいいんですけどね。
もうちょっとシッカリしてくれると
いいなあと思う今日この頃です。。
…それはそうと、昨日は
ガスの販売業務に関わる
講習会が津市にてありましたので、
行かせてもらってきました。
…ええ、もちろん子どもは親の行動
を見て成長するもんだと思っていますので、
ちゃんと前日から準備してました。。
…なにやらいっぱい教科書がありますけど、
いつもの業務内容に関する事ですので、
がんばっていきたいと思います
だいたい講習会場まで行くのに車で
1時間弱くらいで着くんで、ちょっと
早めに2~30分余裕をみて、
これなら子どもたちを送り出してから
行けばいいなと。。
…そして、いつもの子どもたちの
バタバタ劇を終えて、車に乗り込んで…。
…。
……。
…あれ?ガソリン無いじゃん。。
…ってなわけで、スタンド寄って…。
んんっ?ちょっと混んでるな…。
まあ、時間に余裕あるからいいか…。
よし、安全運転にて余裕をみて出発…。
…ああっ、やっぱり朝は道が混んでるな…。
…あっ、信号またひっかかちゃった。。
…おうっ、こんなところで通行止めしてる。。
あれ?…これヤバくね( ^ ω ^ ;)
…もう頭の中で、遅刻する言い訳とか考えつつも
なんとか会場へ時間ギリギリ滑り込み
(ちょっと5分くらいアウトだったかも)
…なんとか席に付きまして、参考書など
見ながらですね、お勉強していきます。。
そして、しばらくして…。
講師「…それでは、次は保安管理に付いて…。」
講師「…法規集二百何ページ第?条?一の事について…」
ペラペラペラ…。みんながページをめくる。
10~15秒後
講師「…この件の詳細は教育指針の三百何ページの…」
ちょっ早いって( ^ ω ^ ;)
ペラペラみんなが慌ててページをめくる。
5~10秒後
講師「…これについては例示基準の百何ページの…」
ペラペラペラペラ…
後ろの席だったので良く周りが見えるんですけど
このへんで教室の半数が脱落してます
そして5?秒後くらい
講師「…とりあえずは教育指針の五百何ページの…」
ペラペラ…。あれ??
…360ページ以上ないよ??
言い間違えかいな?
…。
…んんっ?
…。
……あれ?
ちがうやんこれ…。前のやつですやん
前日に準備してたはずなのに…。
…えっ?ちゃんとしろって??
……。
自分「はぁ~いっ!やったし~!ちゃんとやりましたぁ~!!」
…すいません、隣りの人の見せてもらいました。。はい。