19.09.24(火)
この日は雨の予報。宿泊先を移動する日でもあり、移動がてら車で前日歩いたルートと、翌日歩く予定のルートを走った。10:40と、遅い時刻に新潟駅前のビジホをチェックアウト。
前日歩いたルートを走っていたら、昨日歩いた赤塚の集落で、男性2人連れのウォーカーがいた。この二人もおくのほそ道かな?その頃から、小雨が降ってきた。
弥彦から弥彦スカイラインに入ったら、弥彦側の上り口は通れるが、野積側の上り口は土砂崩れで通行止めとのこと。スカイライン野積口が北国街道に近いらしく、この道を考えていた。車両は通行止めでも徒歩だと突破できることもあるが、まあ、なるべくよしたほうがよい。
スカイライン野積口の麓側入口付近に行ったら、弥彦山裏登山道の案内板があった。この道を通ることにしよう。
寺泊で昼食を食べた後、良寛資料館と分水路資料館に立ち寄ったが、どちらも土日月3連休明けの火曜で休館。
15:30 長岡駅前のビジホに早めにチェックイン。このビジホには4泊したかったのだが、翌々日26日が満員で2泊の予約。チェックイン時に聞いてみたが、やはり、翌々日は満員とのこと。